Kiss & Ride - Fm yokohama 84.7

守ろう!私たちの綺麗な海 Vol.290

Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊

今週も、国立研究開発法人 海洋研究開発機構 JAMSTEC 50周年記念行事
「ビーチxサイエンス企画 オンラインセミナー ~行方不明のプラスチックごみを探しています~」
の様子をご紹介しています。

JAMSTEC

今日は、セミナーの進行役を務めていたJAMSTEC 森岡優志さんのインタビューをオンエア。
セミナーのテーマは、私たちの身近なビーチと海洋プラスチックごみについてでしたが、
森岡さんが研究しているテーマとは?

JAMSTEC

JAMSTEC ビーチクリーンの様子


今日ご紹介したセミナーでは、最先端の海の研究をしている皆さんが
海ごみについて、様々な角度からお話しています。
夏休みの自由研究にもぴったりなので、ぜひ、JAMSTEC公式YouTubeのアーカイブを覗いてみてください。
今後、みなさんと研究者が一緒に調査研究をするセミナーの開催を予定しているそうですよ。



JAMSTEC50周年記念「ビーチ×サイエンス企画」オンラインセミナー
https://youtu.be/EifQYwB9Kjw


森岡さんの研究チーム~南極海の夏の海氷を半年前から予測することに成功
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20210609/


JAMSTEC 50周年記念事業 ビーチxサイエンス企画オンラインセミナー~行方不明のプラごみを探しています~

https://www.jamstec.go.jp/50th/beachscience/
イベントサイトから、ビーチクリーンでゴミの分析に貢献できるアプリ「マリンデブリトラッカー」利用方法や
マイクロプラスチックの採取法についても資料をダウンロードすることができます。

国立研究開発法人 海洋研究開発機構 JAMSTEC(ジャムステック) 
https://www.jamstec.go.jp/50th/


FMヨコハマでは、これまで以上にみなさんと神奈川の海を綺麗にして、
全国、全世界に誇れる、自慢できる海にしていきたいと思っています!

また、「海を守ろう」では、現在、オリジナル・オーディオドラマ
『守太郎とかめ吉の海岸道中ごみばかり』~英語バージョンを配信中。
英語バージョンの「かめ吉」には・・なんと、あのケント・フリックさんが
藤田優一さんの日本語バージョンとの違いも、楽しめます。
ぜひ、チェックしてみてください。
 ☞ 『守太郎とかめ吉の海岸道中ごみばかり』~英語バージョン

今日のインタビューとあわせて、
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイト
をご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp

top