
毎週水曜日の14:30は「Nature Note」🌼🌲🐦
自然環境、動物・植物に関する専門家のインタビューをお届け中🎤
7月に注目するのは「アゲハチョウ」🦋
国立大学法人総合研究大学院大学で、
神経行動学を研究している 蟻川謙太郎教授 に伺っています。
今日は、アゲハの一生について、伺いました。Ⓒ著者/新開 孝 ・監修/蟻川 謙太郎 ・ポプラ社
アゲハはさなぎの姿で越冬。
5月の連休前頃に羽化したアゲハは、少し小さい。
足に味のわかる器官がついている。
さなぎになる前の幼虫の体の中で、すでに成虫の形ができている。
などなど、蟻川教授が監修している本「ぜんぶ わかる!アゲハ」には、
これまでの知識を上塗りしてくれる最先端の情報が満載です。
Ⓒ著者/新開 孝 ・監修/蟻川 謙太郎 ・ポプラ社
ポプラ社より発売中!
ぜひ、手に取ってみてください👦
ポプラ社「ぜんぶ わかる!アゲハ」
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/6032008.html
国立大学法人 総合研究大学院大学 蟻川謙太郎教授の研究について
https://sites.google.com/view/soken-biology-of-butterfly-j/