毎週水曜日の14:30は「Nature Note」🌼🌲🐦
自然環境、動物・植物に関する専門家のインタビューをお届け中🎤
7月に注目したは「アゲハチョウ」🦋
国立大学法人総合研究大学院大学で、
神経行動学を研究している 蟻川謙太郎教授 に伺いました。
ラストデーとなる今日は!
蟻川先生、長年チョウの研究をしてきた中で、最近変化してきたこと、
さらには、私たちは自然を守るために何をしたらよいのでしょうか?
Ⓒ著者/新開 孝 ・監修/蟻川 謙太郎 ・ポプラ社
左上がナガサキアゲハ
最近このあたりでも増えてきたという、ナガサキアゲハやツマグロヒョウモン。
見た事ありますか?
自然を守るためにも、よく自分の周りの自然を観察すること。
「一家に一本、捕虫網! 」
蟻川先生のいる総合研究大学院大学の入り口には、大きな捕虫網こと虫取り網が、
傘立てに準備されているそうで、窓からチョウや虫が見えると、
みなさん、走って、捕まえに行くんだそうです。 楽しそう🤩
夏休みの自由研究にもぴったり!
蟻川教授が監修している本「ぜんぶ わかる!アゲハ」には、
アゲハの一生について、さらに、冬の越冬の仕方、幼虫から蛹になる不思議など、
これまでの知識を上塗りしてくれる最先端の情報が満載です。
ぜひ、手に取ってみてください👦👧
Ⓒ著者/新開 孝 ・監修/蟻川 謙太郎 ・ポプラ社
ポプラ社「ぜんぶ わかる!アゲハ」
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/6032008.html
国立大学法人 総合研究大学院大学 蟻川謙太郎教授の研究について
https://sites.google.com/view/soken-biology-of-butterfly-j/