Kiss & Ride - Fm yokohama 84.7

守ろう!私たちの綺麗な海 Vol.253

Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊

今週は、「相模湾海藻調査会」の高橋昭善さんのインタビューをオンエア。

Ⓒ高橋昭善

今日は、ここ神奈川県で見られる海藻について、お伺いしました。


高橋さんが海岸で拾ってきたヒジキ Ⓒ高橋昭善


高橋さんが23種の海藻を紹介した冊子 Ⓒ高橋昭善

みなさん、「ハバノリ」を食べたことありますか?
調べると、千葉県ではお正月に欠かせない食材、「はばのり雑煮」として食べられているようです。
九十九里辺りで食べられているようですが・・やはり、量が少ないせいなのか、
市場に出回ることはなく、ご当地食材とされているようです。
「幅をきかせる」という意味で縁起がいいとされ、お正月には欠かせない一品なんだそうです。
神奈川県でも、葉山や小田原、真鶴などで「幻の天然はばのり」として時々出ているようなので
見かけたら、ぜひ、食べてみたいですよね😋

 



FMヨコハマでは、これまで以上にみなさんと神奈川の海を綺麗にして、
全国、全世界に誇れる、自慢できる海にしていきたいと思っています!


また、「海を守ろう」では、海洋ごみ問題についてのオリジナルオーディオドラマ
『守太郎とかめ吉の海岸道中ごみばかり』の第一話が配信中です。
かめ吉役は、街角リポーターの藤田優一さんです🐢 ぜひ、チェックしてみてください。


今日のインタビューとあわせて、詳しくは
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイト
をご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp

top