Kiss & Ride - Fm yokohama 84.7

守ろう!私たちの綺麗な海 Vol.252

Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊

今週は、「相模湾海藻調査会」の高橋昭善さんのインタビューをオンエア。


Ⓒ高橋昭善

今日は、神奈川県でみられる海藻の種類についてお伺いしました。

神奈川県相模湾、それから、東京湾に囲まれていますが、この沿岸をずっと歩きます。
先輩、あるいは研究者の今まで研究していただいた方のデータを基にして整理しますと、
460種類からあります。
今も、それがみられるというわけではありません。
非常にそのような面では、沿岸として豊かだったということを感じます。
ですので、綺麗な海と同時に綺麗であり、かつ、豊かであるということをお願いしたいです。
「きれい」と言ってしまいますと、
何もないと汚れてないという意味になってしまいますが、
そうでなく、海藻だけでありませんが、
状況によってはある程度汚れている、汚れてるというのでなく、
栄養になるようなカルシウムとかマグネシウムとか窒素などんお部分というのは、
魚だけでなくて、海藻にも必要でそれを我々がいただいてるということです。

Ⓒ高橋昭善


Ⓒ高橋昭善


リンク先

https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp/


FMヨコハマでは、これまで以上にみなさんと神奈川の海を綺麗にして、
全国、全世界に誇れる、自慢できる海にしていきたいと思っています!


また、「海を守ろう」では、海洋ごみの問題についてのオリジナルオーディオドラマ
『守太郎とかめ吉の海岸道中ごみばかり』の第一話が配信中です。
かめ吉役は、街角リポーターの藤田優一さんです🐢 ぜひ、チェックしてみてください。


今日のインタビューとあわせて、詳しくは
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイト
をご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp

 

top