Kiss & Ride - Fm yokohama 84.7

守ろう!私たちの綺麗な海 Vol.240

Kiss & Ride の13:40頃は!
神奈川県の海を守り、綺麗な海を実現するために
かけがえのない海にまつわる様々な情報をお届けする「守ろう!私たちの綺麗な海」🌊

今週も、真鶴町立遠藤貝類博物館 学芸員の小渕正美さんのインタビューをオンエア。


写真提供・真鶴町立遠藤貝類博物館


小渕さんが研究しているウミシダ、
世界にはいったい何種類いるのでしょうか?
小渕さんに聞いてみました!


写真提供・真鶴町立遠藤貝類博物館


世界中の海だと600種類ほど、
日本周辺は120種類〜130種類ほどいるそうです。
日本の周りは、「ウミシダ」的には、なかなか世界の中で多様性が高い場所で、
日本でしか知られていない固有種も結構な割合でいます。


写真提供・真鶴町立遠藤貝類博物館


あまり研究が進んでいないというのが実情で、相模湾の辺りで調べると、
まだ名前の付いてないものは結構見つかります。
小渕さんもこれまで沖縄や高知で研究を続けてきて、
いくつか新種を発見して名前をつけています。
世界的にも研究している人が少なく、研究をすると、
すぐに専門家になれる美味しい分野でもあります。


 真鶴町立遠藤貝類博物館
https://www.endo-shellmuseum.jp/



FMヨコハマでは、これまで以上にみなさんと神奈川の海を綺麗にして、
全国、全世界に誇れる、自慢できる海にしていきたいと思っています!

今日のインタビューについて、詳しくは
FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイト
をご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp


top