
毎週水曜日の14:30は「Nature Note」🌼🌲🐦
自然環境、動物・植物に関する専門家のインタビューをお届け中🎤
5月は 雑草🌿
『身近な雑草たちの奇跡』の著者・サイエンスジャーナリストの 森昭彦さん に伺っています。
今日は、第四章「あなたの身近にもいる?寄生で奇妙で無精な面々」から
「ヤセウツボ」について。
©森昭彦
ヤセウツボは、神奈川県をはじめ、関東には至るところで見つかる植物ということで、
FMヨコハマに来る途中、みなとみらいの横断歩道の分離帯で見つけたと、スタジオに持ってきて下さいました。
その姿はとても美しい、とおっしゃっていましたが、
本の中の写真も、貴婦人のような美しい姿が映し出されています。
森さんの『身近な雑草たちの奇跡』を読むと、雑草なのに、そんな姿をしていたんだ~と、
思わず、道端にしゃがみこんで写真が撮りたくなるものばかり。
今、あちらこちらに咲き始めている「ヒルガオ」や「ツメクサ」「カタバミ」についても、
森さん節で、とても興味深く書かれているので、
今月ご紹介してきた森さんの本を、ぜひ手に取ってみてください。
©SBクリエイティブ
『身近な雑草たちの奇跡』は、SBクリエイティブから発売中!
詳しくは ☞ 身近な雑草たちの奇跡 | SBクリエイティブ (sbcr.jp)