
トヨタモビリティ神奈川presents
KANAGAWA SUNDAY TRIPリポーターの
リコピンこと高瀬理子です。
今回は真っ白な車体がカッコいい"MIRAI"に乗って、リポーターのまおまおこと松下真緒さんと一緒に「横浜開港資料館」に行ってきました🚢⚓️
横浜開港資料館では、横浜の歴史に関する資料を収集し、閲覧・展示・出版などにより一般に広く公開しています🤍
横浜の歩んできた道を、資料を通じて次世代へと伝えていく「近代横浜の記憶装置」として機能しているとも言えますね😳🌼
屋外は新館・旧館 2つの建物があり、施設中央の中庭では立派なたまくすの木が中庭を覆うように葉を広げています🌳
実はこのたまくすの木は、歴史の教科書でも目にする「ペリー来航と横浜」絵図にも描かれている有名人!(有名木かな?😙)
また旧館は元イギリス領事館だったという重厚な石造りの建造物で、まるでタイムスリップした気分に!入って1歩目から、まおまおさんと2人でテンション上がってました🤸♂️💛
屋内には港町である横浜に馴染みのある「船」の模型や、100年前の横浜の地図や、現在とかつての横浜の姿を見比べられる絵葉書などなど、横浜の歴史を知れるツールが沢山ありました🔭🌊🫧
今年6/2に横浜は開港164年を迎えます!記念日に向かってどんどん盛り上がってくる横浜ですが、遊びに来る際には是非、「横浜開港資料館」にも足を運んでみてください🐻❄️🛟
横浜を更に好きになること間違いなし!です💙🤍
そして私ごとですが、今回が最終リポートとなりました!
当番組を通して「乗り心地って車によってこんなに変わるんだ!😳」とか「車種によって色々な個性があるんだな😎」とか、車に関する新たな気付きを得られました😊
リポート先での出会いや体験、ルナさんとの会話、どれをとっても大切にしたいものばかりです☺️💕
1年間ありがとうございました!
これからも皆さん、素敵なSUNDAYをお過ごしくださいね😉
以上、リコピンこと高瀬理子でした