
こんにちは!
トヨタモビリティ神奈川presents
KANAGAWA SUNDAY TRIPリポーターの
リコピンこと高瀬理子です。
今回は、茅ヶ崎市の内陸部、香川にあります「熊澤酒造」さんで行われている "酒と食と音を楽しむ春の宴、蔵フェス"に行ってきました🧸🤍
熊澤酒造さんは、神奈川県内にある13個の酒蔵の内の1つで、1872年(明治5年)に設立された湘南では"唯一"の、歴史ある酒蔵です😊
そしてトヨタモビリティ神奈川は、この神奈川県内13の酒蔵を応援するプロジェクトを行っていまして、酒蔵を巡るスタンプラリーを今年6月の末まで開催しているんです!🚗³₃
トヨタモビリティ神奈川は、今回駐車場に
1955年製の「トヨペットクラウン」
1959年製の「トヨペットスタウト」
を展示しました。
オールドスタイルのかっこいいデザインが人目を浴びていました📷💭 -
そして蔵フェス会場内には、パン屋さんやレストラン、お酒の直売所などいくつかの店舗が展開されているので勿論屋内も楽しめます!
しかし春うららなこの日は、多くの方が屋外の木漏れ日の下で春風に吹かれながらお食事を食べたりと楽しんでいる様子でした🍽♥️
私も会場にて、水の代わりに湘南ビールを使用したパン「ミニ・ア・ラ・ビエール」や、「酒粕パン」を頂きましたが、どちらも美味しすぎる余りその場で即完食してしまいました😋
熊澤酒造さんでは本イベント以外で秋にもイベントを開催している他、通常時もレストラン営業や勿論お酒の販売もしています!
トヨタモビリティ神奈川では、飲酒運転ゼロを目指しています。
本イベントの目玉である日本酒「天青」は、どのお食事にも合う!とのことなので、是非皆さん、熊澤酒造さんで購入したお酒は、"お家"で美味しく楽しんで下さい🥰
以上、リコピンこと高瀬理子でした🍅