
ずっと楽しみにしていた滝行。
「寒いのかな?」と思っていたんですが、滝壺に入ってみるとそれどころではなかったです!
まず、滝の下まで行くことが大変💦 サイズ違いの石がゴロゴロしているので、常に足元には気を張っていないといけません。水の波紋で足元がよく見えず、水流で身体が浮いてしまい、ゆっくりとしか進めませんでした😳なんとか目を凝らし足で探り踏ん張ってようやく滝の近くへ!
20秒入水し水の冷たさに身体を慣らします。「ここで水を拒絶したらもう無理だ」と思い、勢いよく胸の高さまで浸かりました。この辺でようやく冷たいと感じました。
ここまで来たらもうあとは滝に打たれるのみ🔥滝のパワーに負けないように身体でバランスを取りながら、心が折れないよう「エイ」って自分に声をかけ続けます。この声かけ、寒くて身体がこわばり息ができなくなることがあるため、しっかりと繰り返すことが大切✨
1回目が風の向きで滝の水量が結構変わり、松下のポジションはあまり当たってなかったのでは?とおかわり!なかなかできない経験ですからね、しっかり味わいたかった😌
ほとんどの方が1回で帰る中、松下はアドレナリンがドバドバ出ていたこともあってか「もう1回しますか?」の問いかけに即イエスと答え連続で滝行😂3回させてもらいました!リポーター史上最高回数らしいです👏大自然のパワーをいただいて明日からまた元気に過ごせそうです!!!
滝行、無理は禁物ですよ💦みなさんがもしする際には自分の身体と相談してくださいね!