
『トヨタモビリティ神奈川 presents KANAGAWA SUNDAY TRIP』リポーターの松下真緒です🌼今回はトヨタモビリティ神奈川伊勢原白根店から、リポートカーのプラドに乗ってお出かけ!
プラドを愛用されている伊勢原白根店の小川さんに魅力をお聞きしたところ「サイズは大きいが小回りが効く」「荷物をしっかり積める」「椅子の座り心地もいい」と仰っていました☺️
洗車スタッフの方ともパシャリ📸日によっては50.60台も洗うのだとか!!!パワフル🔥
三ノ宮の『日々多神社』に寄り道!すごく暑い日だったんですが、立派な杉の巨木のお陰で涼しくて温度差にびっくり!
夏越しの大祓、6月の最終日にやるものだそうですが、こちらではまだ茅の輪くぐりができました!心身共に元気に過ごせそうです🙌
おみくじは大吉だったー!やったぜ😉
そろそろ本題へ!今回お邪魔させていただいたのは、伊勢原市上粕屋にある『伊勢原射撃場』です!
ライセンス持っていない人でもできる、ビームライフルの体験をさせていただきました✨その名前の通り、光を照射し少し先の的を狙い獲得した得点を競う競技。
インタビューさせていただいたのは、場長の茂木さん🎤スポーツにもともと疎い松下ですが、ビームライフルは特に知識がない競技。基礎的なことから教えていただきましたよ!
Q.ビームライフルを持ち立っているところから的までの距離はどれくらいですか?
A.10mです。
Q.真ん中の黒い丸の大きさは?
A.直径4.5㎝です。
Q.私初挑戦で10射やって69点だったんですが、腕前としてはどうですか?
A.初めてにしては立派な数字だと思います。
Q.ビームライフルの重さは?
A.4.5kgです。
Q.ビームライフルの重量的に、身体が出来上がってきた方がされることが多いんですが?
A.小さいお子さんは厳しいですかね。
Q.地元の高校生の方もこちらで練習されるんですか?
A.伊勢原高校の射撃部の方が練習に来ています。
Q.スポーツとして興味を持たれた方いらっしゃると思うのでお値段を教えてください。
A.一般の方は520円、学生の方は310円です。
更に詳しい情報はHPへ💓
http://www.isehara-shooting.jp/
放送内でお名前が上がった伊勢原高校射撃部は、令和7年までに全国大会での優勝を目標に掲げ頑張ってらっしゃるそう👏寄付も受け付けているそうなので、興味持たれた方は是非!
初体験のビームライフルは大苦戦!!!しかし、茂木さんからはセンスあり評価いただきました✨わーい!筋力が足りず腕がぷるぷるしてしまい「今だ!」と思っても、ズレてしまってることが多々ありました💦難しい!普段猫背?だからなのか、腹筋にも何故か痛みが😂激しく息が乱れるということはなかったですが、同じ状態を維持することでじんわりと筋肉に疲労が溜まり、いつの間にか全身汗びっしょりになっていました!
射撃の登竜門でもあるビームライフル!蝉の鳴き声と自分の鼓動以外聞こえない、しんとした環境でみっちり集中し練習してみませんか?