
まおまおこと松下真緒です!本日はリポートカーのMIRAIに乗ってお出かけ
開成町の「あじさいまつり」に行ってきました🐌6月って感じがしますね!
3年ぶりの開催ということもあり大変賑わっていましたよ✨お花、出店、メインステージでのイベント、楽しいことが盛りだくさん!
田園の緑と畦道沿いに咲いたあじさいの花のコントラストがとても綺麗☺️あじさいはなんと5,000株植えてあります!!!本来は山あいの半日陰の場所が適しているといわれるあじさいを、広々とした田園で育てるにはとても手間がかかるそう。ですが、住民をはじめとするボランティアの方たちが協力しこの景色を守っています。あじさいの「里親制度」というものもあり、里親の方の名前があじさいの隣に立てられたプレートに記してありました。
お話を聞かせてくださったのは、あじさいまつり実行委員長であり町長の府川裕一さん
35周年を迎えるあじさいまつりですが最初は「邪魔だ」と切られてしまったこともあったんだとか😳その衝突を乗り越え、今の景色が出来上がったと思うとまた違う感動がありますね。
今年は約6mの見晴台が設置され東京ドーム3.6個分の広大な田園地帯をまた違った視点で見ることができました!平面で見るより一層お手入れが行き届いているのが分かりました😌
開成町オリジナルあじさい「開成ブルー」やマスコットキャラクターのあじさいちゃんのグッズ販売も行われています!
開催期間は6/4(土)から6/12(日)までです!お天気がいいと、この景色に更に富士山が加わるそう!「あじさいの里」是非散策してみてください💓