
こんにちは!
あーみんこと山崎あみです。
今回はトヨタモビリティ神奈川 秦野平沢店から
リポートカーの カローラツーリング に乗って
神奈川県秦野市にやってきました☺️
この地区には 関東三大稲荷 の一つである
白笹稲荷神社 があります。
諸説ありますが、
茨城の笠間稲荷、
東京の王子稲荷、ここ白笹稲荷で
関東三大稲荷といわれています⛩
八幡宮、八幡神社は
応神天皇を祀っている神社で、武士の神様
天神宮、天神社は
菅原道真公を祀っている神社で、学問の神様
そしてお稲荷様、稲荷神社は、
主に宇迦之御魂神を祀ってる神社で、
お稲荷さんは元々稲作・穀物の神様なんです。
こちら白笹稲荷神社は
緑が多くてとっても開放的な神社でした!
そして、そこを訪れた方が楽しみに
しているという名物が、
近くにある 白笹うどん多奈加さん です。
古民家を改装したおみせで、
素朴でとっても落ち着く雰囲気なんです!
私はトマトうどんをいただきましたが
洋風なように見えて出汁が効いてるので、
意外と和風で
とってもおしゃれな味でした!
この暑い時期にトマトの酸味が嬉しいですね!
そしてなんといっても
おうどんがもちもちツルツルでコシがすごくて
美味しかったです!
美味しさの秘訣は、
秦野の水そして、こだわりの粉で作られているので
つやつやな麺が出来上がるんだそうです🤍
そして、こんなに美味しいのに
うどんのメニューが全て1000円超えないんです!!
それだけでも嬉しいのに
なんと年中無休!
遠くから来ていただいている方のために
営業してくださっているんだそうです!
優しさで溢れているお店でした✨
そして、まだ物足りないという方は、
一つ120円のおでんも楽しめるんです!
これからの寒い季節は特に嬉しいですよね!
こちら、お稲荷様にお参りしたときは
ぜひ立ち寄ってみてください。
場所は秦野中井インターから北へ進み、
県道62号線 白笹稲荷の信号から
すぐのところにあります。
駐車場もありますが
営業時間は11時から15時までと短めですので、
お気を付けください
来週 はあやかんぬちゃんがお伝えします!
お楽しみに☺️