
みなさんこんにちは!
KANAGAWA SUNDAY TRIPリポーターの
あやかんぬ こと 岡田彩花です🌟
今回わたしは横浜港山下埠頭にあります、
実物大の“動くガンダム”が展示されている、
ガンダムファクトリーヨコハマに行ってきました🥳💕
ガンダムファクトリーヨコハマは、
高さ18mの動く実物大ガンダムを展示することで注目が集まっている施設となっていまして!
この日もたくさんのお客さんが予約入場で密を避けながら、“動くガンダム”を楽しまれていました🤖💜
動くって、どういうこと?!と最初わたし思ったんですが、見てみたらびっくり!想像以上!!
アニメの世界から出てきたのかと錯覚するくらいナチュラルにダイナミックにそして優しくガンダムが動くんですよ!
腰の動きも滑らかですし、
指の関節までしっかり見て取ることができました。
こんな未来がもしかしたらもうすぐやってくるのかと思うとちょっと感動しました😂🌈
そしてガンダム好きな人には、ガンダムが動くだけでも見応えばっちりだと思うんですが!
施設内にはザ・ガンダムベース ヨコハマサテライトというショップもありまして、
オリジナルガンプラを中心に、横浜とのコラボ商品、オフィシャルブックやここでしか手に入らないアイテムなど、様々な商品を多数販売されています🎁✨
他にも施設内、ハロのポップコーンケースも売っていたりして🍿🟢💕
可愛すぎて私も思わず購入してしまいました!ポップコーンも美味しいです!🤤🍀
ガンダムが動くという、頭の中で描いていた未来、アニメの中だけだと思っていた世界が、まさにここにあるわけですが
実は会場内にはもう一つ、未来を先取りした車がガンダムと合わせて展示されています。それが、トヨタの黒色のMIRAIです🖤
MIRAIはトヨタ自動車が製造・販売する量産車として世界初の高級セダン型燃料電池自動車となっています。
そんなMIRAIが新しくなったそうで!
このTOYOTA MIRAIについて詳しいお話を
トヨタ自動車の平野義孝さんに伺いました✨
新しくなったMIRAI、性能が上がり、高級感はあるものの、燃料電池自動車ということで環境に優しくなったということ🌏
なぜ、動くガンダムの横に、MIRAIを展示しようと思ったのかというと、
思い描いた未来を実現する。という意味では、
動くガンダムとトヨタMIRAIの想いは同じということ!🔥
熱い話を平野さん、ありがとうございました!
動くガンダムを先程見て感動したんですが、
その横にある高級感のあるMIRAI。
こちらはガンダムよりも一足お先に実用化されています。
これからガンダムファクトリーヨコハマにご来場になる方は、ぜひMIRAIにも注目してくださいね🥺💗
MIRAIは次回は1/16、17に展示される予定です。
動くガンダムについてのさらに詳しい情報はガンダムファクトリーヨコハマのホームページをご覧下さい。
ということで、今回は横浜港山下埠頭から
あやかんぬ こと 岡田彩花がお伝えしました!あでゅ🌟