
皆さん、こんにちは!リポーターの あやかんぬ こと 岡田彩花です🌟
今回わたしはトヨタモビリティ神奈川 中山店から軽でオープンカーである「黄色のコペンGR」に乗って、富士スピードウェイに行ってきましたー🗻✨
富士スピードウェイといえば1976年(昭和51年)に日本初のF1グランプリが開催され、現在もWEC(世界耐久選手権)やスーパーGTなどの国際レース、国内レースが多数開催されている、日本を代表する世界的なレーシングサーキットです🏎🏁
1周4キロほどあるんですが、なんと今回このコースを自分の車で走ることができるということで、行ってきたわけです💠🥺
走るのに特別な車の装備はいらず、予約もいらず、お値段は3周で2200円!✨
しかも車には定員まで乗ることができるので、
例えば今回乗ってきたコペンGRなら、ドライバー入れて2人まで乗ることができるんです👭💕
ということでせっかくなので、
富士スピードウェイの本コースをわたしも走ってきましたよ!コペンGR、運転しました!🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
ついでに表彰台の1位のところにも上げていただきました!
多い時は、一度に最大100台もの車が一列になって走るんだそう!
わたしは最初、それこそレースのように皆一斉に走ったりするのかと思っていたのでドキドキだったんですが、、😳笑
コース内では追い抜きはできないことになっていますし、究極の一方通行ですから、その辺は安心して走ることが出来ます💗😂
しかもこの体験走行、ご自分の車で走ることはもちろん、スポーツカーであるトヨタ86などのレンタルもあります。これはチューンナップされているものなので、それなりの走りを体感することができますよ😎
例えるなら、この走行体験会というのは、でっかいドームでカラオケが出来ちゃうといった感じなんですね🎤😮🎶
そんな機会ってなかなかないし、出来たら気持ちいいですよね!?
ゲームではカートレースしたことありますが、実際のレーシングコースなんて一生走ることがないと思っていたので貴重な体験でした💜👽
セーフティーカーも見せていただきました。
それにこのイベントなら、密になることがないのでちょっと安心かもしれません。🤔💭
気になった方はぜひ!!
体験走行が出来る日程について、富士スピードウェイの走行カレンダーを見てみてください💕
わたしもまたやりたいです。コーナーもっとせめていけるように練習したいなと思います✊🏻✨
来週は あーみん と2人でリポートをお届け予定です!お楽しみに💗👭👗💠
ということで以上、あやかんぬ こと 岡田彩花でした!あでゅ🌟