KANAGAWA SUBARU presents Hot Winter Magic Report 2024 - Fm yokohama 84.7

オギノパン 本社工場直売店 キャンディ二ノ宮

寒い日が続いてますね

アイム・キャンディ
二ノ宮一馬です

今日は相模原でスペシャルなパンを作っている
オギノパンさんの
本社工場直売店からリポートお届けしました

丹沢あんぱんや
あげぱん
有名ですよね

そして今日はなんと
この季節限定の
ドイツのX'masシュトレン
大人のパン教室に参加させていただきました

二ノ宮
初めてのお料理教室!!!

シュトレン作りを楽しみにきた方々に混ざって
授業を受けました

三角巾、エプロンを身につけ
手を洗って準備万端!

自分で材料をはかりで測ってボールに入れていくー
これがまた難しい
でも一緒のグループの方々に教えてもらいながら
レシピをみながら初心者のキャンディでもついていける!

始まってすぐに出てきた感情は

"楽しい"でした

ちなみに先生は
オギノパン会長の
『荻野時夫さん』
会長自ら先生をやられているというのが素敵だなと思いました

会長が解説しながら勧めてくれるので
工程が複雑な時でもわからなくなることがなく
作って行くことができます

Eディレクターも一緒に参加!

会長が口々に言っていたのは
進歩して便利にはなっていても
こうやって人の手でしか出来ない事がある。

「人の手は大切なんだ」

その言葉が印象的でした

シュトレン作り道のりは長いので休憩タイムがあり
なんと
オギノパンの色々な種類を食べながら休憩できるんです!
この時間も楽しみなんだと皆さん話してくれました
高菜パン、シナモンロール美味しかった、、、

最後の仕上げはバターをお好みでたっぷり塗って!

12月のシュトレン作りは
18日(水)20日(金)
クリスマス前までの期間しかやっていないので
お電話かHPでお問い合わせください
来年何のパンのお教室があるのか気になります!
夏休み、冬休みなどには子どものパン教室もあるんだそうです、

初体験だったのですが
私、お菓子作りの楽しさを知ってしまいました

そして何より参加されてる皆さんと世間話をしながら先生(時夫会長)のトークを聴きながら
みんなで何かを作り上げる時間がとても楽しかったです!

Let's go オギノパン!!!
この体験を是非!
また必ずお邪魔しますキャンディ

それでは


せーーのナイスキャンディー🍬

PS.私のチョコシュトレンどうですか。

top