
かんばんわ〜!!
DJ帝です🔥
私は午前中リポート先の鶴巻温泉から
車がすぐ近くの大山へドライブ🚙
12月20日は
FMヨコハマ39回目の開局記念日!
電波の送信所が大山の頂上にあり
もうここを拝むしかございません🗼📡⚡️📻
実は私、高校2年生3年生と
課外授業で大山の頂上へ登りました😮💨✨
担任の先生が登山部の顧問で
これに出席しないと皆勤賞を狙えませんでした👊🏻
最初はワイワイと楽しむ予定でしたが
なんせあの山道!半端じゃございません🤣
ヘロっヘロで登った記憶があります😂
その山道の入り口、24年ぶりに見ましたよ!!
Ooohh...記憶は正しかった…
こんな急な階段・山道
2時間も歩いたなんて…今は到底無理ですね🤣
でも頂上の景色は胸を打たれた記憶があります⛰️
FMヨコハマの技術さんは
安定した放送の為に
頂上の送信所に定期的に登られているのだそう🥹
本当にリスペクトです。ありがとうございます!!
今回のリポートは
ここ大山阿夫利神社に併設されている
絶景のCAFEをリポート🎤
まずは!阿夫利神社にお参り🙏🏻
無事に到着出来たことを御礼申し上げます🙏🏻
本殿の右方に
真新しいCAFEがござる。
『茶寮 石尊』(さりょう せきそん)
石を尊ぶ
素敵なお名前です✨
中に入るとこだわりの店内!!
このお座敷席なんて
ゆっくり出来そうだしオシャレだし
素敵すぎやしませんか?👏🏻
特注の座椅子にこだわっていますが
1番のこだわりは
店内どの席からでも景色を楽しめる!
おぉおおおおーーー😳
なんというパノラマビュー!!
これ見てください、
江ノ島見えますか?こんなに小さく…
三浦半島もくっきりと形が見えるくらい
パノラマビュー!!
神職の目黒さんが
インタビューにご出演くださいました✨
色んな知識をお分けくださいました🙏🏻
こちらの阿夫利神社は
"雨ふり"の言葉が由来で
雨乞いや五穀豊穣の祈願の対象に
2200年の歴史があると言われます⛩️
そんな由緒ある大山阿夫利神社
目黒さんのお人柄で
カフェの方々は笑顔で楽しそうに
コーヒーを作られてます🫶🏻
素敵です!!
こちらの社へ登るまで一汗かきますが
決して辛いものではなく
楽しい参道と絶景が待っています✨
皆様も是非大山詣りからの
茶寮 石尊へお出かけください😊
アイサーーーイ!!