
夏休み真っ只中!
大人気スポットになっている場所
磯子区洋光台にある
『はまぎん こども宇宙科学館』にお邪魔しました
こちらは
地下2階から 地上5階の建物がまるで
『宇宙船』みたいに 作られている
とっても格好良くて楽しい場所
展示物も 宇宙船の一部みたいでワクワク♪
注目は ギネスにもなっている『プラネタリウム』
こちらのプラネタリウム…本来12億の星を映し出す機能(投影機)はあるのだそう。。。
でも 現在 表現出来ている星の数は 『7億』。。
(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝)とにかく 凄いプラネタリウムです!
お子様から大人まで大満足のプラネタリウムですね
そして 『隕石』もありました!!
こちら アフリカ ナミビアで発見された
500kgの大きな隕石
こんな風に触ってもいいのです
触感は 『錆びた鉄』のような感じ
この石が 宇宙から落ちてきたなんて、、、
少し怖いような ロマンが広がるような
ワクワクしますね〜
ブラックホールに入ってみた!w
お話を伺ったのは
はまぎん こども宇宙科学館 広報も担当している
三田さん!
三田さんが紹介してくれた
夏休み特別企画
『ふしぎな科学館にようこそ』は
8/25日 日曜日まで開催中
科学館で不思議な現象が起きている!?
こんな写真も撮れます!!
完全に 食べられてますね 私!
その他 夏休み期間の 特別工作教室など大人気です
スケジュールは はまぎん こども宇宙科学館のHPでチェックして下さい
さらに 『ブラッディースライム』が作れる
自由参加の体験教室
こちらは定員なし!
わたしの手に血がぁぁぁ〜〜〜
ブラッディースライム………
ちょっと美味しそうに見えちゃうのも
科学の力かしら!?
スライムを作るのとっても楽しそうでした!
暑い夏が まだまだ続きそうです
家族で宇宙を感じながら 過ごす!なぁ〜んて如何でしょうか??
今日も 熱気ムンムンのコーナーも多数
皆様のお邪魔にならないように撮影したり
宇宙の魅力をお話してくれたに
三田さん ありがとうございました♪♪
今度は プラネタリウム 見に行こう〜(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝)