・KANAGAWA SUBARU presents Shonan King REPORT 2024 - Fm yokohama 84.7

三溪園 キャンディ二ノ宮

アイムキャンディ
二ノ宮一馬です

朝私が横浜に着いた時間は
涼しかったのですが徐々に気温上がってきましたね

今日は「三溪園」さんからリポートお届けしました

歴史的建造物と季節に咲く花や季節によって表情の変わる自然を楽しめる場所で
「横浜の恩人」と呼ばれた
"原 三渓"さんによって造られた日本庭園なんです。

入ってすぐに目に飛び込んできたのは
今が見頃だという「蓮の花」(ハスのはな)

グラデーションのピンクが可愛らしい

この夏開催中の
「観蓮会」は
〜特別な朝 蓮の秘密にせまるひとときを〜
をテーマに
期間中の8月12日まで
金・土・日曜日・祝日は
朝7:00〜開園してます!

蓮の見ごろは午前中の早い時間帯!元気に咲いているところが見れますよ

予約不要の入園料だけで無料で楽しめるワークショップも(7:00〜8:30)

蓮のお面づくりや蓮の糸取り体験
蓮のシャボン玉体験は
親子でも楽しめるのも魅力

そしてリポートでお伝えした
「蓮シャワー」

凄くないですかこれ!
ハスの茎はレンコンのように空洞になっていて
そこから葉脈を通りシャワーに!
暑かったのでしっかり浴びてきましたよ笑
気持ちよかったぁ

夏のイベントまだまだありますよ!

8月17、18日
"ザリガニ釣り"ができちゃいます!

蓮池を維持するためにはザリガニを駆除する必要があるんですって
皆さんが楽しみながらザリガニ釣りをしてくれる事で来年も大きな蓮が咲いてくれるんだと教えてくれました

秋にもイベントございます

その名も
「観月会」
中秋の名月の時期に合わせて
9月14日〜18日まで
開演時間を21時まで延長して
夜間に日替わりの音楽を楽しみながらお月見を楽しむイベント!
雅楽、箏曲、サックス&ピアノなど
三溪園で自然に囲まれ聞こえる音色は
特別な時間にしてくれる事間違いなしですよね

こちらも入園料のみで参加いただけます

日陰に入るだけで涼しいーーー

この綺麗な蓮の花は特別にいただきました!

朝から蓮を見にきて
観蓮会早朝限定メニューの
「朝がゆ」もオススメなんだと教えてくれました!

この夏の
朝活は三溪園で決まりですね♪

どこで写真を撮っても
映えちゃいます!

朝早くからカメラを持って写真を撮ってる方々もいらっしゃいました

今日案内していただいたのは
加藤さん
出演もありがとうございました!

春の桜の時期も気になりました!
また来れるといいな♪


それでは

せーーーの

ナイスキャンディーーー🍬

top