
今日は日差しは
そこまで強くなかったですが
ジワジワと汗をかくような暑さだった気がします
午後も
アイム・キャンディ
二ノ宮一馬です
甘い匂いに誘われ
気がついたら
湯河原へ
リポートでお邪魔したのは
「ちぼりスイーツファクトリー湯河原本店」さん
ちぼりさんといえば
「赤い帽子」
お家でこのカンカンに入ったお菓子を見たことある方が多いんじゃないでしょうか
そしてFMヨコハマ、朝のちょうどいいラジオのコーナー
"ちょうどいいお菓子な話"でもおなじみのちぼりさん
出演してくださったのは
スイーツファクトリー事業部統括
大木弘丈(おおきひろたけ)さん
放送前にはお店を周らせていただきました!
広々とした店内の一階は
お土産コーナー、イートインなどあり
2階はなんと
"ミニ工場見学コーナー"
こちら予約なしで入れちゃいます
階段を上がっていくと
(エレベーターもあり)
TIVOLI公式キャラクターの
「いずみん」
がお出迎えしてくれました
「赤い帽子」との記念撮影も
いつ来たかもわかるからこの写真スポット
嬉しい!
大きなお菓子に囲まれて幸せ〜
入り口には工場を模した
エアシャワーがあって体験まで出来ちゃいます!
(写真を載せられるように上手く撮れてなかったブレブレすぎてw)
入って目の前に飛び込んできたのは
クッキーを作っている機械や作業をしている方々がガラス越しにいらっしゃいました
そして印象的だったのは
20メートルのオーブンで焼き上がったクッキー達が並んでる!!!
止まることなく流れていく様子が見れるんです
そのお隣で
ちぼりさんの歴史なども知ることができる場所が
「おいしいお菓子でみんなのしあわせを創ります」
この言葉をみて
私の甘党男子としての活動に通じるものがあるなと
思い嬉しい気持ちになりました。
1階に降りると賑わっていまして
それがなんと
1時間食べ放題!!!
「クッキーバイキング」
ワンドリンク付き
(未就学児無料)
日替りで8種類ある
ちぼりのクッキーが自分で好きなだけ選んで食べれちゃう夢のように時間
私が小さい頃では考えられなかった!!!笑
そして私がリポートでいただいた
"湘南ゴールドシャーベット"が並ぶ
スイーツコーナー
地元で採れた果物で作るスイーツ
湯河原みかんプリン
湯河原みかんシュークリーム
も気になりました!
全部食べたくなっちゃう
甘党の性
お菓子づくり体験も
土・日・祝日 でやっているんだそうです
ちぼりのクッキーにシュガーペンでお絵描きをして
オリジナルクッキー作り体験してみてはいかがでしょうか
体験の予約は事前にお電話で!
子ども達が遊べるキッズスペースも
OUTLET
ということでお得なクッキーなど焼き菓子の数々
形が少し崩れたりしているだけでお得すぎませんかーーー
ちぼりスイーツファクトリー湯河原本店さんで
沢山の幸せをいただきました
大木さんとのリポート楽しかったです♪
キャンディ二ノ宮
クッキー何枚食べれるか
またお邪魔したいと思います!!!
皆さんも是非
夏の思い出を作りにいらしてください!
いきますよ
せーーの
ナイスクッキーーー🍪
ナイスキャンディーーーーー🍬