
こんにちは✨
今日の一本目は叶神社へ行ってきました♪
お話しを伺ったのは宮司の永井さん✨
叶神社は
西と東にあって今日は東に行ってきましたよ(^^)
狛犬が通常は左右で対になっていて
口が空いてるのと閉まってるのが居るんだけど、
ここは西側が空いてて
東はどちらの狛犬も口を閉じてるんです❣️
なので西と東で対になってるんです☺️
そして後ろの山は登ることができて
階段は約250段とのこと!!
運動不足の私は息切れしながら登りました😂
でも!!!
登りきった景色が綺麗すぎて😍!!
一面の海に太陽の光が光っていて🩷
疲れなんて吹き飛ぶ綺麗さでした❣️
こちらの山は勝海舟が断食した山でもあるそうです!!!
神奈川県の天然記念物にもなっているそうです❤️
そして叶神社には
珍しいお守りがあるんです❣️
西叶神社で勾玉お守りを授かって
東叶神社のお守り袋に納める、縁結びのお守りです☺️東西叶神社で一つのお守りになるんです❣️
縁には様々な縁があって、
恋人との縁、人との縁、仕事の縁、学校との縁など
色んなご縁があるそうです(*´꒳`*)
ぜひ、西東 どちらの叶神社にも
足を運んでみてください☺️🩷