
夏休み大人気スポット!!!
開演前から 取材させて頂きましたぁ〜(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝)
『相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら』は 相模川とその周辺に生息する『淡水魚』を中心に およそ100種類の生き物たちの展示を行っています♪♪
まずは 相模川といえば『鮎』
アユ水槽がお出迎え〜!!
大切に育てた鮎さん達が キラキラ泳いでます!
稚鮎さんが これからドンドン大きくなって行くのを見るのも楽しいですよね
他にも 『流れのアクアリウム』は圧巻!
相模川に潜って見ている様な水槽ですっっ
様々な水槽の他に
こんな素敵な コーナーも
『お魚ぬりえ』
( ー̀֊ー́ )✧なんと 自分で描いた お魚を
画面の水槽に泳がす事が出来ます!!
子供達に大人気です♪
さらに 現在 アクアリウムさがみはらでは
特別企画展『ワンダフル!!昆虫展』9月24日まで
開催中(⁎˃ᴗ˂⁎)♡⤴︎⤴︎
みてみて〜〜!!
これなぁーんだ?
はい! 「ヘラクレスオオカブトムシ」カッコイイ
お次は こちら
ナナホシカメムシ!!!
7つの星。。。( ー̀֊ー́ )✧
SUBARUは 六連星!!なんか 親近感♪
さあ それでは 問題!!『コノハムシの仲間』
見つけてみて〜!
ふふふ コノハムシの仲間(標本)これは簡単かな((๑´艸`))♩*。
では 次 『ハナカマキリ』はどこにいるでしょ??
難しいでしょっっ
( ー̀֊ー́ )✧
でも ちゃんといますから 何度もチャレンジしてね
そして 相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら1番人気のスポット!『お魚にごはん』
まずは ガチャでお魚のごはんを購入
本日一緒に取材参加してくれている
神奈川県立商工高等学校のKちゃんとMちゃんが
チョーレアな『金のカプセル』当ててくれた〜
。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。 (お魚のごはん2倍GET)
そして…まずは『ウグイ』のところへ〜
手を見ただけで…こんな感じ!!!!!
私は1番の刺激を求めて…
『コイの水槽』
ヒァーーーー!!!
わわわわわ
コイのお口が私の手をぉぉぉぉ!!!!
これは刺激的でーーーす
でも くせになる感触((๑´艸`))♩*。
オススメですよ〜!
お話を伺ったのは
イケボの飼育員 山田さん!
余談ですが〜
山田さんがクロストレックに興味を持ってくれたので!ご乗車体験して頂きました〜♪
センターインフォメーションディスプレイに興味津々!!
そして県商工の2人もクロストレックに夢中
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
詳しくはHPをご覧くださーい
ああ楽しかった〜!!