
みなさん、こんにちは!リポーターのあやかんぬこと岡田彩花です⭐️
今回わたしはネッツトヨタ湘南平塚西店からリポートカーの赤のヴィッツに乗って、
平塚駅北口に行ってきましたー!🥳
平塚駅北口商店街で開催していたのは、「いいもん ひらつか魅(み)つけ市」平塚商業祭りです💗🏮👘✨
「いいもん ひらつか魅つけ市」は、市内にある商店がお客様に日ごろの感謝を込めて、一押し商品・サービスを中心に品揃えを行い、買い物の楽しさと面白さを味わってもらう〜という、平塚市を挙げての商業祭りです。
商店街にブースがずらーっと約100店舗出店していましたよ🥳
そんな中、商店街を歩いていると、『がんばれ、リトアニア』と書いてある旗が沢山ありました…なぜ、リトアニア?🤔🇱🇹
実は、2020年のオリンピック・パラリンピック東京大会開催に向け、国により「ホストタウン構想」が計画されました。
その目的は、全国の自治体と参加国・地域との人的・経済的・文化的な相互交流を図るとともに、スポーツ立国、グローバル化の推進、地域の活性化、観光振興等に資すること!
平塚市もホストタウンとして名乗りをあげ、平成28年1月26日にリトアニア共和国と見事にマッチング!💕
「ホストタウン」として登録を受けることが出来たということです💗🥺
なので商店街に並ぶブースの中にも、リトアニア共和国の展示販売ブースを発見✨😳
担当の須藤さんにお話を伺いましたよ〜🎶
その中で、リトアニアの公用語はリトアニア語ということで、いくつかリトアニア語を教えていただきました😇
ラバディエナ(こんにちは)
アチュウ(ありがとう)
セクメス(がんばれ)
リトアニアはバスケットボールが強いということで、皆さんも平塚市民の皆さんと一緒にリトアニアを応援しましょう✨
セクメス、リトアニア!🇱🇹
来週はチェリーこと安藤咲良ちゃんがリポートをお届けしてくれますよ!お楽しみに🌸🍒
以上、あやかんぬでした〜あでゅ!🌟