ネッツトヨタ湘南 presents SHONAN JOYFUL DRIVE - Fm yokohama 84.7

車いすバスケ、high8とは?

みなさんこんにちは!

ピンキーこと杉崎桃子です。

1月26、27日にわたり藤沢にある秋葉台文化体育館では車いすバスケの大会、

ネッツトヨタ湘南presents 第18回high8選手権大会

が開催されました!

車いすバスケでは、障害の度合いにより選手のポイントが決まります。

通常 出場選手5人の総合のポイント数が14以下になるようチームを編成するのですが、このhigh8では総合値が8以下という規定があります!

2020年のパラリンピックなどへ向け、ローポインターの育成を目的に18回目の開催となりました(*^^*)

ルールは通常のバスケットボールの試合とほぼ変わらず、コートやゴールの高さも同じです。

体験コーナーがあったため私も体験しましたが、ボールがリングに届かない、、!

バスケ部だった私ですが、車いすを動かしながらドリブルやパスはほんとに難しく感じました(*_*)

でも徐々に動作に慣れていくととっても楽しい!!!

選手の方々は自在に車いすを操り、男女関係なく激しくぶつかりあいながら点を取り合います。迫力が凄くて見応えがありますよ!

さいごに一般社団法人 関東車いすバスケットボール連盟会長の、高橋俊一郎さんと

放送ではお話いただきありがとうございました!

わたしもぜひ沢山の方に大会を知ってほしいです^^

high8、第19回目の開催に注目してくださいね(^O^)♪

それではまた来週!

top