
みなさんこんにちは!
ピンキーこと杉崎桃子です(^_^)
年内最後の今回は、人気の初詣スポットである江ノ島にやって来ました!
江ノ島には3つの社があること、ご存知でしたか?
駅側から江ノ島に入り、坂を登って行くと「辺津宮」「中津宮」とあります。
こちらは有名ですよね!
シーキャンドルに辿り着くと、なんとなく終わりのような気がして戻ってしまう方が多いと思いますが
この2つで終わりではないのです!!
江ノ島の陸から「べんてん丸」と言う遊覧船が出ているのですが、この船に乗ると駅側から見て島の反対側に行くことができます。
富士山と江ノ島の間を通ること7分。
たどり着いたのがコチラ!
駅側の賑やかな雰囲気とは違い、落ち着いた自然たっぷりの岩場!
天気が良く干潮のタイミングだったので、海がキラキラと輝いて景色が最高でした(*^o^*)
こちらには有名な岩屋と言う洞窟が2つありますが、片方はイルミネーションされていてインスタ映え!
デートスポットとしても良い雰囲気ですね♩
岩屋を出て上へと登って行くと、奥津宮の文字!
テンションが上がりついつい写真を撮り忘れてしまいましたが、しっかり参拝してきました(*^^*)
べんてん丸は往復路でているので、辺津宮から順番に参拝して楽々駅の方へ戻ることが出来ますよ!
わたしは20年以上湘南に住んでいますが、江ノ島にこんなに奥が深いとは知りませんでした、、!
皆さんはご紹介した場所、ご存知でしたか?
まだまだ江ノ島には知らない素敵スポットがありそうです。
初詣に行ったら、あなたの知らない江ノ島に出会えるかも!?
それでは今年はこの辺りで。
ラジオを聴いてくださる皆様。そしてブログを見て下さる皆様。
今年は本当にお世話になりました!
来年も楽しく!皆様にドライブの情報をお伝えしていきます!!
皆様もよいお年をお迎え下さい!
また来週~!
~今週のミニカー~
奥津宮の近く、恋人たちの聖地 龍恋の鐘をバックに、おめでたい紅色のカムリです。