
みなさんこんにちは!
ピンキーこと杉崎桃子です。
今回は先週お伝えしました、平塚でてこいまつりに参加してきました~~(*^o^*)!
平塚総合公園、平塚のはらっぱにて2日間にわたり開催されたこのイベント。
JA湘南地区の農家さんなどが、お野菜の直売や食べ物の出店、お花などを販売している毎年大人気のお祭りです!
こちらの大きな白菜
生で食べるのがオススメと言う新鮮なものですが、驚くなかれ1玉200円!!!
まだまだあります、キウイつかみどり
50円!!!!4個取れました(*^o^*)
お花も100円です。
ひときわ行列が出来ていたのがこちらのカレーコロッケの販売
売ってる方々の笑顔が素敵でした^^
こちらも1つ60円となんだか懐かしい感じ。並ぶのを断念してしまいましたが、食べたかったなぁ~~~~
そして品評会で2年連続の特Aを獲得した、湘南産のお米「はるみ」はJA湘南イチオシです。
また、岩手県花巻市が平塚市の友好都市だそう。 花巻市の物産品も多く販売されていましたが、ステージでは わんこそば早食い大会 も開催されました!!
…覚えていますでしょうか、先週大口を叩いたわたくし杉崎も参加いたしました。
2分間のわんこそば早食い大会、25人の猛者たちが全国大会を目指し奮闘します。
スタートがかかる直前、まぁなんだかんだ上位を狙えるのではと余裕の表情を見せるわたくし。
1分を過ぎたあたり、おや、表情があやしい、、、
結果、20杯完食で衝撃のワースト1位
(1位の方は70杯)(女性の中でもビリ)
25人中24位タイでしたが、タイの相手はなんと小学生の男の子。。。
あまりのポンコツぶりにディレクターは憤慨でしたが、見ててくれたお客さんやリスナーさんは頑張ったねと声をかけてくれました( ; ; )
勢いが大事だと身をもって知ることができたので、もし皆さんチャレンジの機会があればバキュームのごとく吸い込むことをオススメします!笑
下半期はこういったチャレンジもののリポートが多くなるそうですが、最下位でも負けずに立ち向かっていきたいと思います。。
JA湘南の皆様もありがとうございました!!
そしてお土産にくりまさりを買いました♩
細長い形状が珍しい、幻の芋です。
天ぷらにしようかしら(*^o^*)
それではまた来週!!
~今週のCHR~
やさい、フルーツ、お花、CHR(^O^)