
みなさんこんにちは!
ピンキーこと杉崎桃子です(o^^o)
前回は食欲の秋!と言うことで栗拾いをご紹介しましたが、今回は芸術の秋!
ネッツトヨタ湘南茅ヶ崎店から、おなじみオーバードライブデザインのスペシャルVitzに乗って、茅ヶ崎市東海岸南にある「陶房けん」さんへやってきました~!
入り口に入るとすぐに目につくのがこちらの作品
鉄のように見えますが、なんとどちらも陶器!!!
衝撃の作品を生み出した陶芸家、渡邉賢司さんの工房&陶芸教室 陶房けんで陶芸の魅力に触れてきました^^
今回わたしが体験させて頂いたのは、陶芸体験、電動ろくろコースです。電動のろくろを使って、2時間作り放題!失敗の心配もありません!
説明を受けつつ初めていきます。
はじめて陶芸を体験してみたのですが、凝り性ゆえでしょうか…時間を忘れて熱中してしまいました!
出来たのがこちら
お茶碗とマグカップを作ってみました。
初めての電動ろくろは力加減や形の変え方など難しかったです、、!
やっていくうちに理解していくので、もっと作りたい!!
この後、色付け、乾燥、焼きをして頂き、役1ヶ月後に完成します。
完成が今から楽しみです!!おいしい炊き込みご飯を食べよ〜っと♪
いきなり電動は難しいかな?と感じる方は、手ろくろのコースもあります。
500gのねんどを使って作品作りができるのですが、こちらは小さなお子さまも体験できます!
陶房けんさんはアットホームな雰囲気で、穏やかな時間が過ごせます。
集中して陶芸をすることで心が落ち着きますし、お友達や家族、お子様とお話ししながら楽しく作品づくりするのもいいですね(*^^*)
もっと凝ったものを作りたい、陶芸を趣味にしたいと思った方は陶芸教室も開かれておりますよ!
今回お世話になりました、陶房けんの渡邉賢司さんです。
わたしの丼になりそうだったお茶碗も、渡邉さんのアドバイスのお陰でなんとか形にすることが出来ました…!
渡邉さん、ありがとうございました^^
芸術の秋に、茅ヶ崎で陶芸体験はいかがでしょうか?
″陶房けん″詳しくは公式HPをご参照ください。
〜今週のvitz〜
鉄と陶器
それではまた来週〜!