
みなさんこんにちは。
ピンキーこと杉崎桃子です^^
9月に入りましたね!!
秋は1番好きな季節なので嬉しいです。
涼しく上々な滑り出し、このまま続いてほしいものです…
さて、秋といえばスポーツの秋、読書の秋、と色々言いますが
わたしはもちろん食欲の秋!!
今回は秋の味覚を求め、ネッツトヨタ湘南 相模大野店から、かわいいクリーム色のAQUA crossover に乗って出発♪
相模原市にある藤野園芸ランドにやってきました^^
こちらの藤野(今は名倉)と言う地域一帯には観光農園約13戸が集まっており、栗拾いやさつまいも掘り、しいたけ狩りなどの収穫体験ができます。
今回わたしは、さっそく始まっております栗拾いを体験しました!!
藤野園芸ランド 協議会 会長である倉田さんの東園さんで体験させて頂きましたが、倉田さんの携帯には問い合わせの電話が次から次へ、、、!
朝から既に30件ほどの問い合わせがあったそうです。
やっぱりみんな栗拾いしたいんだな〜うんうん。と思っておりましたが、人気のヒミツはそれだけではありませんでした!!!
それはズバリ、お値段。
栗拾いをしたら持ち帰ることが出来るのですが、なんと1キロ 600円!!!
破格です。。。
約50年前に始まった藤野園芸ランド、当時は500円だったそう。
50年経って100円しかあがってないなんて、そんなことあります??
拾える品種は丹波、利平とありますが、どちらもまるっとしていてツルツルピカピカ!しかも利平は高級栗で有名です。
それでも1キロ600円。。そりゃあ電話も鳴り止みません!
平日は比較的空いてるそうですよ^^
栗の数にも限りがあるので、早めに連絡することをオススメします!
そして、まもなく紅あずまと言う品種のさつまいも堀りも始まります。
こちらもなんと1株200円。1つじゃありませんよ、1株です!
収穫する楽しさを味わえて、さらにそれを持って帰れてこのお値段!
そして家族や、自分で収穫したらより美味しく感じると思います。
秋の味覚狩り、ぜひ体験しに藤野園芸ランドにお越しください^^
詳しくはインターネットでご検索をお願いします!
藤野はこれだけじゃありません。藤野15名山やハイキングコースがあったり、全国森林浴100選に選定された遊歩道には世界各国の芸術家たちによる野外彫刻が飾られているなどアウトドアには抜群!!
さらにバーベキュー場やフラワーガーデンもあります。
藤野観光協会 佐藤さんのイチオシは藤野里山体験ツアー!
藤野のご家族といっしょに、日帰りで山遊び、川遊び、収穫作業をしてお昼ご飯を作って食べたり…などの楽しい里山ライフが体験できます。
こちらも詳しくは藤野観光協会HPをご覧ください^^
http://info-fujino.com/news
お世話になった倉田さん、佐藤さん!
ありがとうございました^^
今夜は栗ご飯です*\(^o^)/*
〜今週のVellfire〜
もちろん、栗とともに!
それではまた来週〜!