
みなさんこんにちは!
ピンキーこと杉崎桃子です(*^^*)
いよいよ梅雨が始まりましたね。。。
この湿気でカビやら髪質やら問題が勃発する時期ではありますが、せっかくだし、梅雨、楽しみたいですよね!?
ということで!今回はネッツトヨタ湘南 鴨宮飯泉店から プリウスPHVに乗り、、
向かったのは「小田原あじさい花菖蒲まつり」!
小田原城の本丸、東堀にある花菖蒲園では、紫陽花と花菖蒲が同時に咲く時期にあわせてお祭りが開催されています。
まさに圧巻!美しさに口がぽかーんと開いてしまうほどでした!
茎の長い花菖蒲がゆらゆらと揺れる上に、色とりどりの紫陽花が一面に咲いています、、♡
この花々を撮ろうと、私も含めカメラを持った方が非常におおく見られました!
そのためか最近はやりの「インスタ映え」用に、ハッシュタグが書いてあるボードまで!
(ひとりで撮りました。。。)笑
小田原城ではお花だけでなく、アートも楽しめる展示が行われていました。
駐車場から花菖蒲園に向かう道の間では、1メートル四方ほど和紙に描かれた絵画がそよそよ!
そして本丸の前では、手裏剣打ち体験や着付け体験、水面に映る逆さ小田原城など、楽しいイベントが盛りだくさん(*´∇`*)
着付け体験で忍者に扮したお子さんや、甲冑を着た武士に扮したカップルなどが本丸の前に沢山おり、なんだか戦国時代にタイムスリップしたようでした(*^^*)
わたしは顔はめパネルで憧れの忍者に変身!!笑
今年の小田原あじさい花菖蒲祭りは終了してしまいましたが、小田原城のあじさいは7月上旬頃まで見頃だそうです!
そして耳寄り情報、6月1日より雨の日割が期間限定でスタートしています!
有料施設である 天守閣、常盤木門SAMURAI館、歴史見聞録の3館では、雨の日のみ入場料を10%割引での販売。
雨露に濡れた紫陽花もまた見ものです。
この時期ぴったりな小田原城で、梅雨を楽しんでみては?☆
〜今週の一枚〜
「マカロンみたいな紫陽花」