
こんにちは!ピンキーこと、杉崎桃子です(^O^)
ピンキーと言うと私はあのおいしいタブレットが思い浮かびますが、英語で「桃色の」というpinky…KANAさんのネーミングセンス素晴らしいですよね!?
P子、白鳥さん、スギモモ、ピンキーと色々考えて頂きましたが、5月に入りますのでそろそろ決めます。(悩む)
みなさま乞うご期待!!
さて5回目となりました今回は、ネッツトヨタ湘南藤沢店からリポートカーの「Vitz レース用エフヨコ847号」に乗って出発!
ネッツトヨタ湘南が挑戦するヴィッツレースの車と同じデザインで、白地にブルーメタリックの鮮やかなデザイン!
とっても目立つので、すれ違うドライバー達が二度見するのも分かります。
今回行き先が静岡県と言うことで、富士山と、、☆
そして向かったのは、日本を代表するレーシングサーキット「富士スピードウェイ」!
富士スピードウェイと言えば、日本初のF1が開催されたり、WECやスーパーGTなど数多くの国際、国内レースが開催されている有名なサーキットですが…
そこでなんと!ライセンスもなしに自分の車で体験走行が出来ると言うんです。なんだって?それは体験しない訳にはいかないでしょう!!
いかにも早そうな見た目です。
この日は50台ほどの参加者が集まり、一列になって3周を走るこの体験走行。追い抜きはできませんが、それなりにスピードを出さないと遅れてしまいます。
直線コースでは100キロをゆうに超えると聞き、ビビりながらも意気揚々とスタートしました!
道幅が広い!!!!!富士山も大きく見えて、気もち良い~~!
サーキットならではの走り方、ブレーキングなどを体験することができ、
コーナリングでは普段ぜっったいに感じることが出来ない、体が持っていかれるような強い遠心力を体感!!
これはクセになります…!
直線コースでは人生最速の148キロをマークすることが出来ました(^O^)
この体験走行は、車の定員人数まで同乗することが出来るそう。友達とフ~~~!!!言いながらコーナリングや直線コースを走ったら絶対楽しいですよ!!!!
また、自分の車じゃスピードが出るか心配…と言う方は86を無料で借りる事ができちゃいます!
運転が心配、、と言う方には、プロのドライバーによる「サーキットタクシー」のサービスも[E:#x1F3B5]
貴重な走行体験は、次回5月7日開催!
今月はあと7日、9日、10日、15日と、休日は26日に開催予定です☆
詳しくは富士スピードウェイHPをご確認ください!
富士スピードウェイでは他にもレンタルカートや、恐竜体験アミューズメント「富士ジュラシックウェイ」などもあり、家族で楽しめること間違いナシです☆
この夏、ぜひ特別な思い出作りに「富士スピードウェイ」へ!
・・・そして放送後、ご厚意で管制室を見せて頂いたり、
フラッグを振らせて頂いたり(本当にテンション上がった)
表彰台にあがらせていただいたり
本当に貴重な体験をさせて頂きました(;_;)!富士スピードウェイの皆さん、とっても優しい方々でした。。
だからこそ、沢山の人に愛されている場所になったわけですね!
インタビューに応えて下さった徳田さんと一枚。本当にありがとうございました!
~今週の一枚~
レトロなモノクロにキメてみました。新聞みたいになった!
「変わらない熱狂」