
初めまして(*^^*)
前任のSakuさんから引き継ぎました、
新リポーターの瀬戸山 知花(せとやま ちか)です!
“せとちゃん”と呼んでくれたら嬉しいです
絵を描くことが大好きなので、
これから、リポートでの思い出や出会った人を絵に描いていきます
さてさて、初回の4月2日は、ネッツトヨタ湘南 平塚店からスタート!
今回の車はコチラ!
なんと、これ一台でキャンプが楽しめちゃう『ライトエース』(なんともインパクトのあるデザイン..!)
ではでは、いざ出発!!
湘南を知るにはまずは“食”から!ということで、、、
平塚駅の南側“龍城ヶ丘”にあるお食事処【旬菜屋NOBU】さんにお邪魔しました(*´▽`*)
あつあつサクサクの天ぷらと新鮮な海の幸がこれでもか!!ってぐらい
乗っかった《湘南ご馳走御膳》
大きくて分厚いかき揚げが嬉しい《桜えびかき揚げご飯》
桜エビのサーモンピンクが春らしい《桜エビのピッツァ》
天然アジとブリ、朝採れお野菜がたっぷりの大葉が爽やかに香る《カルパッチョ》
中でも印象的だったのが、コチラ!♡
桜の葉とカリカリ梅の《炊き込みご飯》一口食べただけで、目の前に満開の桜が、、、
こちらの【旬菜屋NOBU】さんで使われている食材は全て、
地元平塚で採れたものなんです!![E:#x1F955]
湘南の食材の豊さにビックリ!
ご主人の相原 伸美さんは「地元産の新鮮で美味しい食材を皆んなに食べてもらいたい」
と優しい笑顔で語る、平塚産に熱いこだわりを持った、とっても素敵な方でした。
地元愛に溢れるご主人の想いこそが、人気の秘密なのだと感じました。
地産地消の精神、素晴らしいです
そして、美味しい湘南のご馳走を頂いたお礼に、
ご主人の似顔絵をその場で描いてプレゼント( *´o`* )
30分で描き上げたご主人、似てますでしょうか...??
ちなみに、ご主人が手に持っているものは、カルパッチョです。
ご主人とお店の皆さんです!
ありがとうございました️
【旬菜屋NOBU】
営業時間:昼11時30分〜2時30分
夜5時30分〜9時30分
日曜日夜9時まで。
湘南にお出かけの際は、ぜひ【旬菜屋NOBU】さんにお立ち寄りください!