
2023年2月18日のゴブサタは、
アイス評論家のシズリーナ荒井さんとお話していきました!
シズリーナ荒井さんは、1歳1ヶ月からアイスを食べ始め、
これまでに食べたアイスの数は5万5,000個以上!
「アイスは単なるデザートではなく冷凍食品」であることに気がつき、東京藝術大学へ
進学して、年間4,000種類ものアイスの食べ方を研究しイートデザイナーとして
KADOKAWAより発売中の「魔法のアイスレシピ」を出版し話題に。
様々なメディアを通じて独自の視点でアイスの魅力を発信し続ける
アイス評論家としても活動中です。
番組内では、一問一答の「ゴブサタクエスチョン」と題し質問を出題していきました。
Q①シズリーナさんがアイスを好きになったきっかけを教えてください!
⇒アイスの工場に行き、出来立てのアイスを食べたのがきっかけ!
※製造ラインに流れている出来立てのアイスを食べた時に、市販アイスと出来立ての
“アイスがこんなにも「食感」や「風味」が違うのか!”と衝撃が走った。
Q②最近食べたアイスで印象的だったアイスはありますか?
⇒【セブンイレブン限定】ロッテ「爽 濃林檎(こりんご)」
※ふじりんご果汁・果肉が37%使用されているのも驚きですが、爽(アイス)の中に
入っている小さな粒々の氷(微細氷)が本物のりんごを咀嚼した時の食感まで再現
Q③アイスを研究していて嬉しかったことやビックリしたなどを教えてください。
⇒微細氷の研究
※電子顕微鏡で調べた結果、シーズンやフレーバーによって微細氷の粒の大きさが違うことを発見しました
Q④シズリーナさんはアイス研究のほかに、プロデュースも行っていますが、
最近のプロデュース活動で特に印象的だったものはありますか?
⇒「麺屋武蔵」×「クーリッシュ」の企画を2022年夏にプロデュース
Q⑤シズリーナさんオススメの簡単アイスレシピを一つ教えてください!
⇒シューアイスがカタイなんて言わせない!クーリッシュークリーム
ゲストコーナー後半では、シズリーナさんオススメの簡単アイスレシピの紹介して頂きました!
番組内では、実際に作って試食もしていきました!
一つ目のレシピは、、?
「シューアイスがカタイなんて言わせない!クーリッシュークリーム」です!
【作り方】
コンビニに売っているシュークリームにクーリッシュの飲み口を
差し込みパンパンになるまでお好み量注ぎ入れるだけ!
二つ目のレシピは、、?
「爽(そう)きたか!モスバーガーのモスシェイクコーヒー風なんちゃってコーヒーシェイク」です!
【作り方】
「爽バニラ」190mlをコップに入れ、しっかりと計量した伊藤園
「健康ミネラルむぎ茶」100mlをよーく混ぜ合わせるだけ!
※伊藤園健康ミネラルむぎ茶でなければモスシェイクコーヒーの味わいにはならない
リスナーの皆さんもぜひ、実践してみてください!
そして、シズリーナ荒井さんの最新のアイス関連の本が今後発売予定です!
これさえ読めば、誰でもアイス評論家になれるというアイス用語辞典になっています!