
今日のトレジャーマークは「あま~い!!」
と、いうことで!ゲストにパフェ評論家の斧屋さんをお招きしました!!
斧屋さんは、雑誌『装苑』などに、パフェについてのコラムを執筆する他、
ブログでもカフェのレポートを行っています。
そして3月に、東京近郊で食べられる厳選76軒に加え、持ち帰りパフェ、コンビニパフェ、
ファミレスパフェも紹介。パフェに込められた思想や概念、歴史にも迫っている書籍
『東京パフェ学』を発売!
パフェ三原則…
「空きっ腹に食うべからず」「創り手の意図を考えよ」「時間と金をかけよ」
など斧屋さん流のパフェ作法が熱く語られています!
今日はそんな斧屋さんに、おすすめパフェを紹介していただきました!!
*パレオドール(丸の内)の「パフェオータム」
チョコレート屋さんの秋限定パフェ。
通年の「パフェ パレオドール」もおいしいですが、
紫芋や栗、くるみを使ったパフェで、秋らしい一品です。
他にも、
*フルーツパーラーフクナガ(四谷三丁目)の「ぶどうパフェ」
*喫茶エレーナ(横浜・石川町)の「マロンパフェ」
などなど!! ご紹介していただいたスイーツを含む芸術的かつ
美味しいパフェの数々は、斧屋さんの書籍『東京パフェ学』にたくさん載っています!
『東京パフェ学』は文化出版局から好評発売中!
その他、今後の情報・詳細は、斧屋さんのオフィシャルブログをチェック!