10時台のゲストには、臨済宗円覚寺派 浄智寺の住職 朝比奈惠温さんをお迎えしました。
禅の精神を日常に生かし、地域と文化をつなぐ活動を続ける朝比奈さん。
中でも注目を集めているのが、お寺で振る舞われるエオンカレー。
修行道場での大鍋料理の体験から生まれたもの。
また、朝比奈さんはこのカレーを和合カレーと呼び、「具材が一つに溶け合い調和する姿が、禅における“和合”の精神そのもの」とお話くださいました。
また、朝日奈さんは鎌倉エフエムの社長としても活動。
お寺もラジオも「地域のハブ」として、人と人、情報と文化をつなぐ場であるという点で共通しているという興味深いお話もしていただきました。
そして、お寺では、ジャズライブや写真展なども開催し、文化交流の場としての役割を果たしているそうです。
そんな朝比奈さんの活動にこれからも注目です!