10時台のゲストには、大東文化大学教授・山口謠司さんをお迎えしました!
今年、2024年は「辰年」!この辰という漢字について解説いただきました!
「辰」という漢字はの下に虫をつけると「蜃」という文字になる!山口さんによると「辰」はもともと「はまぐり」を表すんだそうです!
毎月たくさん本を出されている山口さん!知識と探究心がものすごい!
今回は薫堂さんと麻希さんにと、本のプレゼントもいただきました!
『じつは伝わっていない日本語大図鑑』と 『光と闇と色のことば辞典』!どちらもハッとさせられるような興味深い本でした!
昨年山口さんが出版された著書の中からピックアップしていただいたのは、『これだけは知っておきたい日本の名作 - この一冊が時代を変えた』
1300年間に生まれた日本の名作・64作品を 山口さんが選んで解説されています!なんと!日本最古の書物『古事記』から村上春樹さんの書籍まで!ものすごい!
是非皆さんもチェックしてみてくださいね!