【LANDMARKTOWER presents KALEIDOSCAPE 】 今週は「FUTURESCAPE in かぬま」と題して栃木県鹿沼市は鹿沼商工会議所 アザレアホールから公開生放送をお送りしました!たくさんの皆さんに足を運んでいただいてありがとうございました!美味しいかぬまシウマイ、皆さんに知っていただけたなら幸いです!

そんな10時台のゲストは、栃木県といえばこのお二人しかいません!お笑いコンビ「U字工事」の福田薫さんと益子卓郎さんをお迎えしました!

栃木愛の詰まった訛りが特徴の漫才でお馴染みのお二人!「かぬまシウマイ」も既にご存じ!さすが!ぜひ、これからネタの中にも登場させてほしいですね!

現在63に協力店舗がある、「かぬまシウマイ」を盛り上げるべく鹿沼市では宇都宮市とをつなぐ路線バス「シウマイ餃子ライン」ができました!
バスには我らが小山薫堂さんが描いた「シウマイ姉妹」のラッピングが!とっても可愛いバスが走っています。同様にラッピングされたタクシーも運用されていますので見つけた方は乗ってみてくださいね!

今回は、その「かぬまシウマイ」から二種類。
鹿野精肉店さんの「かぬま和牛焼売」をお二人と一緒に実食!
かぬま和牛を使ったシウマイ。お肉がしっかりと感じられるすき焼き風の味付けでそのままでも美味しく食べられる一品です!うまいねうまいね~!

そしてもう一つ、
菓子店「創菓工房 松屋」さんの「シューうまい」も実食。
見た目はシューマイそっくりなのに味はシュークリーム!甘くておいしいシュークリーム!ネーミングセンスも抜群のスイーツです。

栃木県といえばニラやイチゴといった食べ物や野球をはじめとしたスポーツや歴史もある土地!魅力がたくさんです。美味しい食べもので薫堂さんも前日から食べ過ぎて当日の計測は1.1kg増!今回、会場に来られなかった皆さんにもぜひ実際に足を運んでその魅力をたくさん味わってほしいです!

U字工事のお二人が未来に残していきたいものは「訛り!」
漫才でもおなじみの訛り!栃木を定義つけるものの大切な一つの魅力!なくしてほしくない素敵な文化ですね。

これからも栃木県を鹿沼市をそして「かぬまシウマイ」を発信してもっともっと盛り上げていってください!

*U字工事のお二人のリクエスト曲…「熱き星たちよ/ベイスターズ」