〈ハナマルキ presents ドアサゴハン〉 ハナマルキの「液体塩こうじ」と「追いこうじみそ」を使ったおいし~いレシピを大公開! 今週も実践料理研究家でみそ探訪家の岩木みさきさんに二品作ってきて頂き、おいしくいただきました! 毎週、5名様にハナマルキ「液体塩こうじ」プレゼント?? 件名に「ドアサゴハン」で、どんなレシピを知りたいかを書いて送って下さい!お弁当の時短レシピ、夕飯のちょっと豪華レシピなど!実際に作ってみた感想などもお待ちしております!郵便番号・住所・氏名お忘れなく! ?future@fmyokohama.jp 「豚しゃぶ春雨サラダ」 【材料】(2人分) 豚しゃぶ肉100g 液体塩こうじ小さじ2 春雨(ショートタイプ)40g きゅうり1/4本(25g) 紫玉ねぎ1/4個(30g) a液体塩こうじ大さじ2 aレモン汁大さじ1/2 aごま油大さじ1/2 ピーナッツ10粒 【作り方】 1. 豚しゃぶ肉は液体塩こうじに浸ける、きゅうりは細切り、紫玉ねぎは薄切り、 ピーナッツはあらみじん切りにする 2. 沸騰した湯で春雨を規定の時間で茹で、取り出す15秒前に豚しゃぶ肉も加え一緒にザルにあけ、氷水で冷やしてから、もう一度ザルにあけ水気をよく切る 3. ボウルにaを混ぜ、茹でた豚しゃぶ肉と春雨、きゅうり、紫玉ねぎを和え、 器に盛ったらピーナッツをちらす 【ポイント】 ・液体塩こうじに漬けることで豚肉が柔らかくなり、旨味が出て美味しく仕上がります ・液体塩こうじは粒がなく使いやすく、素材に味が染み込みやすいです ・和えてすぐ食べても美味しいですが、冷蔵庫で1時間~冷やすと味が染みてより美味しくなります ・今回は見た目が華やかになるように紫玉ねぎとピーナッツを使用しましたが、 にんじんやコーンを混ぜたり、お好きなナッツを使用しても良いです ・レモン汁の代わりにライム果汁、さらにパクチーを加えるとタイ風春雨サラダヤムウンセンにアレンジできます 「オレンジ風味のみそキャラメルソース」 ※今回はトーストにぬって試食 【材料】(作りやすい分量/目安トースト4枚分) a追いこうじみそ大さじ1 a砂糖大さじ1 a生クリーム50ml オレンジの皮1/2個分 【作り方】 1. 鍋にaを入れゴムベラで混ぜ、火にかける 2. ひと煮立ちしたら弱火で2分煮詰める 3. すりおろしたオレンジの皮を混ぜる 【ポイント】 ・材料を混ぜてから火にかけることで焦げずに火を入れることができます ・煮詰め具合は、全体にとろみが付きゴムベラで線を書いて少しあとが残るくらいで ・追いこうじみそのふわっと立ち上がる良い香りがオレンジが良く合います ・追いこうじみその甘塩っぱさとコクを活かした、みそとは思えないおしゃれな味のキャラメルソースです