
斎藤さんがワインづくりをしたいと思ったきっかけは大学の授業で訪れた、フランスのコルシカ島でのぶどう収穫体験。そこでぶどう作り、ワインづくりに興味をもち、カルフォルニア州立大学でワインの醸造学を学び、フランスで修行の末、日本へ帰国、キスヴィンワインでぶどうを作ってワイン醸造を開始しました。
今回は、Kisvin Koshu(キスヴィン甲州)とKisvin Ros? (キスヴィン ロゼ)をお持ちいただいて、白ワインのキスヴィン甲州を試飲!崎陽軒 ランドマークプラザ店さんのご協力でアテには崎陽軒のシウマイも添えていただきました!
日本ワインへのチャレンジは「ワインを飲む人たち以外を大切にすること」。
お酒を飲まない子どもたち、次の世代の人たちにもワインの魅力を感じてもらうために、ワイを飲む大人たちがかっこよくいることが大切。カッコつけていきましょう!笑
*曲は「About Damn Time/LIZZO」をリクエスト!ワインの歌を作りたいというきっかけになった曲です!
*斎藤さんが未来に残していきたいもの…「ぶどう畑」
日本ワインがもっともっと広まって世界に誇るブランドへ!