
今年の干支は「寅」!早速、漢字の意味についてお伺いしました!
「虎」の漢字はトラの爪を描いているのだそう!トラのように力強く、勢いのあるイメージです!
一方、「寅」の漢字は田が含まれる部分で湧き上がる元気なエネルギーを、うかんむりはそのエネルギーを押さえつけることで「八」の部分で力強くはった根を表しているとのこと!来年以降、大きく成長できるように根をはっていこう!という意味が込められているそうです!知らなかった!
「虎」は勢いよく色んなことに挑戦していく年に、「寅」の場合は根をはり蓄える年に。漢字に込められた意味を考えると面白いですね!皆さんの今年はどんな年にしていきたいでしょうか??
毎年、すごいスピードで本を出版されている山口先生の最新刊『明解!漢字名探偵 曖昧な漢字・読めない漢字・知らない漢字』(さくら舎)も昨年出版されました!
ということで、後半には漢字の奥深いお話も伺いました!
漢字の総数は約10万字!そのなかで私達が使っている漢字はごく一部…
馴染みのない漢字を教えていただいたり、創作漢字を一緒に作ったり!今年の新たな発見の一つに!ぜひ読んでみてください!
*山口先生のリクエスト曲…「Les Champs-Elisees(オー・シャンゼリゼ)/ Joe Dassin」
この明るい曲のように今年も1年楽しく元気に過ごしていきたいですね!
『明解!漢字名探偵 曖昧な漢字・読めない漢字・知らない漢字』(さくら舎)Amazonリンク