

【LANDMARKTOWER presents KALEIDOSCAPE 】
今週は・・・
ファンシー絵みやげを研究されている平成文化研究家、山下メロさんをお迎えしました!
懐かしい気持ちにさせてくれるファンシー絵みやげ。
あなたの家でも眠っている可能性大です。
「平成レトロ」という表現をされる山下さん。
もうレトロなの!?と感じてしまいますが、
警鐘を鳴らす意味もあるとのこと。
つい最近のもの、別にそんな価値はないだろう、
その考えで捨てられていってしまうものが多い…。
そんな「ファンシー絵みやげ」を保護し研究していく!
今はまだ価値はないかもしれない。
それでも平成で巻き起こったブーム商品も
いずれ「歴史」になっていく…。深いです。
著書『ファンシー絵みやげ大百科 忘れられたバブル時代の観光地みや』(イースト・プレス)も是非チェックしてみて下さい!