ラジオネーム「yukari」さんから届いた「サウンドブーケ」
一昨年、教員採用試験落選の通知が届き、泣きながらに彼に電話で報告しました。すると彼は「ちょっと、気分転換しよう!」と、夕日の絶景スポット、西伊豆の黄金崎へ連れて行ってくれました。
夕日に照らされた岩肌や海がまさに黄金色に輝き、悲しみも忘れるほど見とれてしまいました。水平線に沈みゆく夕日を眺めながら、彼は言いました。
「心配事はサンセットに沈めて。俺の好きな言葉だよ。
今日の憂鬱は夕日と共に海の底に沈めちゃえ!明日は明日の風が吹くから、大丈夫!」とその根拠のない自信に満ちた口調と笑顔につられ、気持ちがふわっと軽くなりました。
帰り道、車内で彼が流してくれた局は、斉藤和義さんの「始まりのサンセット」でした。『ああ、まだイケル 自分のためにも』という歌詞が心に残りました。
そして、昨年。見事に教員採用試験に合格し、この春からやっと念願の高校教師デビューです!
夢の実現に向けて、背中を押してくれた彼と、この曲に心から感謝しています。
М:斉藤和義 / 始まりのサンセット
ラジオネーム「まみたす」さんから届いた「サウンドブーケ」
20代の頃、この曲を聴きながら、当時付き合っていた彼とドライブをして横浜動物園ズーラシアに行きました。
今は彼と結婚し、4歳のパパママになり子育てに奔走中。
久しぶりにこの曲を聴いて、当時を思い出しながらドライブを楽しみたいのでぜひよろしくお願いします!
娘にもお気に入りの一曲になりますように。
そんな「まみたす」さんから届いたサウンドブーケは、
スピッツで「春の歌」
М:春の歌 / スピッツ
ラジオネーム「湘南のトラック野郎」さんから届いた「サウンドブーケ」
おすすめは、栃木の天平の丘公園までのドライブです。
新しょうがミュージアムや、あしかがフラワーパークがオススメです。佐野プレミアムアウトレットでお土産を買い、それから、郷土料理の耳うどんも美味しくてオススメです。イチゴ狩りも楽しみです。
そんな「湘南のトラック野郎」さんから届いたサウンドブーケはいきものがかりで「ハルウタ」
М:いきものがかり / ハルウタ
春の日差しが気持ち良く感じられる季節になり、お出かけするにも足取りが軽く、心も体もウキウキしてしまいますね。
こんな時期のドライブコースと言えば、山陰育ちのわたしとしては、日本海沿いの国道です。
冬の暗くて荒々しい波から一転、明るく少し穏やかな波になり、これからやってくる夏の海水浴客を迎えるまでの静かな時間を過ごすことができます。
道の駅に立ち寄って、特産物を探すのも楽しみの一つです。
М:ロマンス / 原田知世