今週は大東文化大学の准教授である、山口謠司さんにお越しいただきました。
今回が3回目のご出演ということで、語彙力チェックも後半で行われました。
例えば「かき」という言葉は「柿」と捉えることが出来るし、「牡蠣」ともとらえることが出来る。日本語の同音異義語が増えてきて外国人にとっては難しくなっています。
言葉とは不思議で時代と共に変化していくと感じました。
山口さんは今回、『「語彙力」がないまま社会人になってしまった人へ』という本を出版されました。
タイトルにあるように少しドキッとしてしまいますね。。
この本は学生にも大人にも向いていると思うので、ぜひお手に取ってみて下さい!
山口謠司 オフィシャルサイト