


とにかく・・・すごい。
これは、是非見て欲しいです!
どうやって作っていくんでしょう。
自分の為のラフ画から頭で考えながら作られる。
どうやったらそうなるのか?
「断面図」を考えるんだそうです。
どこで切ったら、どんな断面図になるのか。
つまり、3Dプリンターが頭の中にあるということですね!?
ええ!?
簡単に言いましたけどそれってものすごいことですよね!?
はー・・・。すごい・・・。
リスナーの方からは息子さんが「レゴ部」に入りたい!というお便りも頂きました。
三井さんは東京大学レゴ部の創設者のお一人。
多くのお子さんに夢を与えていらっしゃるんですね。
少年よ!東大を目指せ!
番組内でもご紹介しましたが、三井さんの著書
「空間的思考法 世界が認めた、現役東京大学大学院生の頭の中!」(メディアファクトリー)も
是非お手にとってみてください♪
ブロックを使えば何でも作れる自信があるという三井さん。
ご本の中でも沢山作品が紹介されていらっしゃるのですが、
これを見ると、確かにですね。
何でも作れちゃいますね、可能性のレゴ。
薫堂さんも、
「見えるところだけ頑張れば良いと考えてしまうものだけど。
見えない部分でどれだけ頑張れるか。
どんな中身にするか。どう努力をするか」
と三井さんの言葉を受け、深く頷いていました。
まもなくご結婚される三井さん
レゴで口説き落としたと言っても過言ではない!?(笑)
レゴで作った、直径30センチほどのエンゲージリングをプレゼントされたんですって!!
ロマンチックー!!!!素敵です!!
大人も新しい趣味として始められてはいかがですか?
なにやら薫堂さんも良いヒントをもらったぞ!とウキウキ!
そんな三井さんのレゴを見られるイベントがございます。
~モアイ像の写真展とレゴの展示等イベント~
【期間日時】
2013年3月20日(水・祝)~28日(木)11:00~21:00
【会場】丸の内オアゾ1F ○○広場(おおひろば)
詳細は下記URLへ!
三井さん本当にありがとうございました!!!!
三井淳平さん公式ホ-ムページ