恋焦がれていたといっても過言ではない、 横浜名物シウマイの崎陽軒社長・野並直文さんにお越し頂きました!!!! 我々の熱烈なラブコールにお応え頂き、まことにありがとうございます・・・!


崎陽軒さんといえば、言わずと知れた横浜のポップアイコン。
1908年の創業以来、100年以上も愛され続けています。

「シウマイ」と「シュウマイ」の違いをお聞きしたところ、、
初代社長の野並茂吉さんが栃木のご出身ということで、
少し訛って「シーマイ」と発音されていた。というのが根本にあるということ。
なるほどー!
結果として、中国語的な発音に近づいて、
更に、「シウマイ」の文字の中には
「美味い」という言葉も入っているという!

そして話題はシウマイ弁当に。
またあんずは、チェリーに変ったこともあったものの、シウマイそのものの味はずっと変らず!


ここで薫堂さんの「シウマイ道」。
どうやってシウマイ弁当を食べるのか!
この話止まりません。
まるで発表会のような熱の入り様です。

ただ、その熱意を受けてか(!?)
「今日のお昼はシウマイ弁当にします」というお便りを沢山頂きました。笑
皆様いってらしゃいませ~(^0^)ノ


も、もしかしたら、番組オリジナルの「ひょうちゃん」や、
番組オリジナルの掛け紙「シウマイ弁当」が実現する日がくるかも・・・!?

今回お持ち頂いた「シウマイ弁当」、
そして昨年発売されたばかりという「おいしさ長持ちシリーズ」
・・・こちら、電子レンジですっごく簡単にスピーディーにあつあつのシウマイが!できるのです!
6個に小分けされているので、一人暮らしの方にもおすすめ!

ご馳走様でございました!!

詳細はリンク先の崎陽軒さんHPへ!是非!

野並社長、本日はどうもありがとうございました!!!


崎陽軒HP