フモフモ編集長、みなとみらいをみおろす。
フモフモ編集長、エフヨコで話す。
今年の漢字、「金」!!! そう、史上最多の38個メダル獲得をした、ロンドンオリンピックも数多くの感動を私たちに届けてくれました!

というわけで今日は、スポーツウォッチャーであり、スポーツ観戦ブログ「フモフモコラム」を日々更新されている
フモフモ編集長をお迎えしました!

どんな観戦術なのか。全くスポーツに興味がない薫堂さんでもきっと楽しめる観戦術。

競技や技術面をみる。それだけだと、たとえば
食事に行ったとき、味だけ楽しんでいるようなもの。
お店の雰囲気、皿がきれい、店員の女の子がカワイイ、
・・・スタンドに可愛い子がいないか探す。
そのへんを主にみるのです。
俄然興味がわいてきましたね!?

そんなフモフモ編集長の「2012感動ベスト3」☆☆

▼3位 <福原愛選手、銀メダル獲得>
あしかけ20年応援していて、生き別れた兄の気持ち。
しかめ面からものすごぉい可愛い顔まで、ふり幅の大きさも魅力的。
全ての成長が嬉しくて仕方がない。

▼2位 <女子バレー銅メダル獲得>
勝ちそうな人が金をとるのは、ある程度みえている。
でも「これは負けるかなぁ・・・」と、期待はされてるのに応えられないという苦しい時間が長くあった、
そんな人たちが最後に大きな成果をあげるというのが、共感ができる。
フモフモ編集長自身も生活がままならない感じだからである。
そう、普通の会社勤めなのである。
観戦は趣味である。

薫堂さん「じゃあドラマとか見ないんですか?」
フモフモ編集長「・・・見ます」

▼1位 <銀座にメダリスト全員集合>
泪を飲んで会社でワンセグで見ながら感動!
こんなに多くの人が集まって、喜んでいるなんて!!
世界のお祭りの中で、こんなに沢山の人が一度に楽しんで喜ぶものってないという言葉に一同納得。


今年のオリンピックで面白かったのは?
▼競歩を観戦中のひとコマ・・・
途中でリスがぽぽぽ~っんと入り込み、スローモーショVTRで振り返り
解説者「これは失格ですね」(笑)

うわ~競歩気になる~~~~!!!


そんなフモフモ編集長の本
『自由すぎるオリンピック観戦術』(ぱる出版)

~小山薫堂氏推薦「選手達の夜の暮らしの妄想が面白い」~


書店にない場合は是非お取り寄せとかいかがでしょう?
売れたら会社を辞めるつもりで、引継ぎまで準備していたというのに、売れなかったという(笑)
面白いんだからもっと売れろ~!

フモフモ編集長!今日はありがとうございました!!

スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム