きょうは、ちょっと変わったセミ「素数ゼミ」の研究の第一人者である 静岡大学の教授 吉村仁 先生をお迎えしました!

「素数ゼミ」とは?・・・
アメリカにしか生息せず、13年・17年の周期で大量に発生するセミなんです。

普通のセミの寿命が7年のところ、素数ゼミは13年・17年と地中にいる間が長いんですね~
そして、ほかの特徴としては、普通は日が沈む頃に羽化するのに、素数ゼミは昼に羽化するそうなんです!

ちなみに・・・吉村先生、今年アメリカで13年ゼミを見たと言っていました!
そして、食べてきた!!と言ってました(笑)

セミって'クリーミー'なんだそうです・・・
でも、頭の部分は'苦い'んだって・・・!!!


この素数ゼミ以外にも、吉村先生はさまざまな研究をされています!
詳しくは吉村先生のご著書をチェックしてみてください!


「強い者は生き残れない―環境から考える新しい進化論―」(新潮社)



Yoshimura Lab. - 吉村研究室 -