今日は、「勉強革命!」という本の作者でもあり、株式会社オトバンクの代表でもある、 上田渉さんにお越しいただきました。

「勉強革命!」の帯には「偏差値30の落ちこぼれ高校生」が東大に合格したと書いてあります。

これは、音読勉強法をしたからだそうです。
普段目で追うだけの読書から、声を出して本を読む。
文章だけでなく数式も、声に出して読むことで
理解力が高まるそうです。

オトバンクでは、本を朗読した音声ファイルを販売していて、
これは上田さんの祖父が失明してしまい、本が読めないことを配慮し、思いついたそうで、
ご年配の方にも好評だとか。

少しだけ番組内でも聴いていただきましたが、
ナレーターの声で聞くと、説得力も増しますよね。

音読、また速音読に興味のある方はぜひ
「勉強革命!」をチェックしてみてください。

オーディオブック配信サービス「FeBe」はこちら!