![]()
![]()
「1日にフルコースを3回、スイーツは20~30品食べるのも日常茶飯事」という岩谷さん!その驚異的な食欲にもかかわらず、なぜ美しい体型を保てているのか・・・体調管理についてお伺いすると添加物の入っていないものを食べるように心掛けているそうです。
また毎日食べているのは、最近美容業界で注目されているという菊芋。
メディカルファーム仙北(センボク)の「いぶり菊芋パウダー」
https://mfsenboku.base.shop/items/72074039
菊芋とは、ジャガイモなどの芋類ではなく、キク科の植物で、食物繊維の一種である「イヌリン」が豊富。血糖値やコレステロールのコントロールに役立つと注目されていいます。
なんと岩谷さんオススメのモンブランをスタジオにお持ちいただきました!
![]()
早速、実食させていただいたなおこさん!
栗がツヤツヤ~
「甘いけど、軽くて・・・でも栗の味がしっかりしている!」と絶賛!
当日、お取り置きしてお持ちいただいたそうですが、来店時には既に完売していたという人気商品です。
![]()
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
「モンブラン」¥810(税込)
茨城県産の栗を使用。20年以上現在のスタイルで販売している人気商品です。
ホテルは1991年創業。ここFMヨコハマからも見える「風をはらんだヨットの帆」の形を模した外観が特徴的。みなとみらいに来られた方は目にする事が多いでしょう!
また、ラウンジ&バー「マリンブルー」で提供している「パルフェ マロン~栗のパフェ~」が11月30日まで味わえるそうで、こちらもオススメしていただきました。栗のパフェはフランス産と茨城県産の栗を使用していて、グラスの中にはキャラメルのアイスやロゼスパークリングワインのゼリー、シャインマスカット、栗の甘露などが入っているそうです。
ここ横浜は美味しいグルメの宝庫!
岩谷さんオススメの情報をお伺いしました。
【1】
インターコンチネンタル横浜Pier 8(ピアエイト)
レストラン&バー「Larboard(ラーボード)」の「Larboard Afternoon Tea ~Harvest~」。
9月2日~ 12月1日
南瓜のキッシュや無花果の生ハム添え、マッシュルームのポタージュなどのお料理系も充実しているので、ランチ代わりにも最適です。メインの和栗とさつまいものモンブランが絶品。
https://www.instagram.com/reel/DPclX4yATdV/?igsh=MTU1amdubm4zZ2Jndw%3D%3D
【2】
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
「モンブラン・シンパンケーキ」
5,060円(税サ込)
10月1日~2026年1月4日
クレープから着想を得て、薄く(Thin)のばしたパンケーキ生地をロール状にした独自のスタイル。その上に、モンブランを目の前で絞ってもらえます。
https://www.instagram.com/p/DDdGKP7zNGP/?igsh=Zm42eTI1anM2ZW8w
【3】
岩谷さんが定期的に通っている食材と作り手、サービスの素晴らしさからホテルニューグランド
期間限定メニューが充実なので、何度でも通いたくなるといいます。
11月1日~11月30日
「笠間栗のモンブラン」
<イートイン>¥1,012
<テイクアウト>¥864
茨城県笠間市で生産・収穫される“笠間栗”のペーストをたっぷりと絞り、中にもカットした栗入りのクリームが入っています。
https://hotel-newgrand.co.jp/menu/thecafe-autumncake/
アフタヌーンティーのプロデュースも手掛けている岩谷さん!
アフタヌーンティーは量が多いので太らないか心配される方も多いと思います。岩谷さんが手掛ける際に考えるのは完食できるようにすることだとか。
その為には軽やかさがないといけないので、スイーツだとゼリー等カロリーが少ないものを取り入れるように気を使っておりバランスを取っているそうです。罪悪感なく食べれそうですね!
近々だと12月1日~2026年2月15日まで楽しめる
ハイアット セントリック 銀座 東京の「あまりん アフタヌーンティー」を監修しているそうです。
その他、岩谷さんの情報は毎日更新しているというインスタをチェック!
http://instagram.co/takamiiwaya/
![]()
番組へのメッセージやリクエストはこちらまでお待ちしてます!