
今日のイーネゲストは、
骨盤矯正パーソナルトレーナー Naokoさん にお電話でお話伺いました!!
40歳で3人目を出産!1万人以上の悩みを解決してきた、人気の骨盤矯正パーソナルトレーナー。
東京江戸川区にボディメイクサロン・NaokoBodyworksを展開。
学研プラスより発売中の、Naokoさんの著書
「1分おしり筋を伸ばすだけで劇的ペタ腹!」がただ今大好評😆
おしり筋ブームが到来しました~!!
表紙には、スタイルの良いNaokoさんが載っていますが、
実は20代の頃より、肥満をはじめ多くの不調に悩まされ、
出産を機に、ピラティスや整体などを学び、独自のメソッドを開発。
Naokoさんは14㎏の減量に成功し、今が一番理想的🥰という方法を解説しています。
おしり筋は体の中心部。
骨盤を守るのも、大きな筋肉を繋げるのもおしり筋。
おしり筋を伸ばして動きやすい状態にすると、広背筋やハムストリングスといった
大きな筋肉が動きやすくなるので、筋トレやダイエットにも効果的なんだとか!
鍛える前に、まず伸ばすことが大事なんです。
おしり筋をのばして、骨盤のゆがみを整え引き締めて、
下腹、太もも、背中、二の腕などの部分痩せや、
腰痛予防、肩こり軽減、疲労減退など不調改善のメソッドが満載!ぜひ、手に取ってみて下さい🏃
💺テレワークなど座ってばかりのお尻は..ゆるんでいて硬くなっている状態。
ペタンコになっていたり、筋肉が衰えていたり、腰がいたくなったりすることも。
座りっぱなしだと骨盤が後傾になりがちで、姿勢が悪くなり、
姿勢が悪くなると、お尻の筋肉から衰えてしまうんだそうです。
良い姿勢であるためには、おしり筋が大切なんです!
🙋今日は特別にイスに座って出来るおしり筋のばしを教えてもらいました!
1.動かないイスに座り、右足のかかとを左膝上にのせる。
右足のかかとが膝から落ちないギリギリのところがベスト。
のせた右足が落ちそうだったらい、下の左足をつま先立ちするとやりやすくなります。
2.骨盤が少し前傾になるよう、少しお尻を後ろにプリッと突き出します。
この時、のせている右側のヨコ尻が伸びている感じがするそう。
座骨がイスにしっかりあたるように、お尻を左右にゆらゆら揺らしましょう。
3.これが自分で出来る整体法ということで、左右それぞれ3~5呼吸だいたい1分ずつ。
😙4秒かけて息を吸い、8秒かけてゆっくり吐くという
インナーマッスルを刺激する呼吸を意識して行ってみて下さい。
Naokoさんは、YouTubeチャンネルも開設していて、
動画で「おしり筋のばし」を見ることができます!
☞ 骨盤矯正おしりリセットNaoko
Naokoさんに直接おしり筋のばしを教わりたい!など、最新情報はこちらをチェック🎵
オフィシャルサイト https://www.naokobodyworks.com/
Instagram(naokobodyworks)https://www.instagram.com/naokobodyworks/