
今日のイーネゲストは、
自己肯定感の第一者 中島輝さん とお電話つなぎました!!
中島さんは、独自のコーチングメソッドで、Jリーガーや経営者など15000名以上の方のメンタルをサポート。
複数ある自己肯定感の講座は毎回満席!
『自己肯定感の教科書』『自己肯定感ノート』などの著書が次々にベストセラーとなる
今、注目の、自己肯定感の第一人者です。
「自己肯定感」とは!
自分には価値がある存在だと思って、自分のことを「イーネ」と言ってあげること。
自分で自分に「はい、これが私。」と言える、生きる活力のエネルギーそのもの。
内閣府のアンケートによると、
29歳以下の2人に1人が自己肯定感が低いという結果も。
今jは、SNSなど情報が増え、他と比べたり、比べて落ち込んだりする機会が増え、
そんな中でも「私はこれで良いんだ」と思える力が必要なのではないか
と話して下さいました。
そんな中島輝さんの 最新本 が マガジンハウス から出版された
『1分自己肯定感 一瞬でメンタルが強くなる33のメソッド』
『自己肯定感の教科書』で自己肯定感の全般を網羅、『自己肯定感ノート』で書くことを徹底的に行って、
今回は“1分”に焦点をあてた、一瞬でメンタルを強くするメソッドを詰め込んだ一冊。
💡 眠りのゴールデンタイムを確保する
人間は寝ている時に、脳が1日の整理整頓を行います。
整理整頓した状態で起きるとさっぱりして、スッと起きられる。
そうすると自己肯定感が高まり、高まった状態で新しい1日がスタートできるので、
新しい1日を心地良くスタートするために、睡眠の質を高めることが大切なんだそうです。
22:00-2:00が一番脳の整理がつくと言われていますが、ライフスタイルで、その時間に寝れない場合
ハーブティー飲むとリラックスできる、ストレッチすると心地良くなるなど
寝れなくてもしょうがないなと思いながら、自分なりに、寝る前の心地良い習慣をつけると良いそうです。
無理にやろうとすると、ねばならない、で自己肯定感は低くなってしまうのでご注意を😊
💡 1日1親切
人は「ありがとう」と言われると嬉しいもの。
脳内の幸福ホルモン、オキシトシンが出てくるんだそうです。
そこで、あえて自分から「ありがとう」と言ってもらう行為を1日1個でもやってみる。
やってみて、誰かからありがとうと言われると、オキシトシンがでて幸福感が!
すると、生きていて良かった!もっと楽しいことやろう!とさらなる行動の加速度が湧いてくるんだそうですよ🤩
などなど、思い立ったら即実行できるメソッドが具体的に載っています。
仕事、人間関係、夢実現などを好転させるきっかけが満載です。
ぜひ、手に取ってみて下さい🎶
▼ 中島輝さんの最新情報など詳しくはこちらをチェック!!
Twitter(@nakashima_teru)https://twitter.com/nakashima_teru
オフィシャルサイト https://www.teru-nakashima.com/